質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

レスポンシブWebデザイン

レスポンシブWebデザイン(RWD)は、スクリーンのサイズ、プラットフォーム、オリエンテーションに基づいて様々なデバイスで最適のサイトを生成するのウェブデザインとその開発のアプローチ方法を呼びます。

Q&A

解決済

3回答

1175閲覧

レスポンシブデザインのコーディングにおすすめの書籍があったら教えてください。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

レスポンシブWebデザイン

レスポンシブWebデザイン(RWD)は、スクリーンのサイズ、プラットフォーム、オリエンテーションに基づいて様々なデバイスで最適のサイトを生成するのウェブデザインとその開発のアプローチ方法を呼びます。

0グッド

0クリップ

投稿2021/08/15 17:29

WEBサイト制作の初学者です。
レスポンシブデザインのコーディング知識を書籍にて勉強したく、
良い本を探しています。

レスポンシブデザインの書籍をざっと検索したところ、
大抵が2013年~2016年あたりに出版されたもので、やや古く感じたのですが
1、2年前に書籍が新たに執筆されていないということは、
レスポンシブデザインのコーディング技術においては
当時とそこまで変わらない状況なのでしょうか。

古い知識を仕入れても仕方がないので、
現在の現場でも通用する知識が載っている、または皆さまがおすすめする書籍がありましたら
教えて頂けますと幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

レスポンシブデザインの書籍をざっと検索したところ、

大抵が2013年~2016年あたりに出版されたもので、やや古く感じたのですが

2021年現在「レスポンシブデザイン」とわざわざ言う必要が無いためにタイトルから外れているのだと思います。
なので、直近1,2年に出版されたHTML/CSSの参考書を何冊かかってみることをお勧めします。Web上にも参考になる記事等はありますが、HTML/CSSの基礎となる部分について体系的に学習するには書籍が良いと思います。(基礎を踏まえてからトレンドに乗ればよいです)

心配なら下記2つが入っているか書店で確認してみましょう。入っていれば(2021年現在)最低限の知識を得られると思います。(古い書籍を焼きなおしたような書籍を除外できると思います)
0. viewportの概念
0. display: grid;CSS グリッドレイアウト

※「これが最新のトレンド!」ということではなく、これすら入っていない書籍は読んでも・・・という話です。

投稿2021/09/05 16:52

kei344

総合スコア69608

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/09/11 13:22

ご回答くださりありがとうございます! おそらくわざわざ1冊の本にして出すほどではないのですね。 まさに「古い書籍の焼き直しの本」を除外したかったので、 1と2が解説されている書籍を購入しようと思います!
guest

0

言語開発とかでもないのでまぁそこまで数年で概念レベルから技術が代わりはしないと
思いますので、まぁ私もフレームワークを使うのをおすすめはするんですが、

フレームワークってのは基礎をしっかり抑えた人間が開発工程を短縮するために使う物なので、
まだHTML,CSSでやろうと思ったことを(今回で言うとレスポンシブデザイン)自分で
1からデザイン出来ないなら基礎を抑えるために書籍を買うのはナシではないです。

ただ、書籍は公式ドキュメントとは違って勝手に更新されはしないので、どんどん内容が古くなります。
載っている内容を鵜呑みにはせず、
自分で正しい使われ方をしているのか調べ直すぐらいの気概は必要かなと。

後、気になったのはWeb制作をやるのにJavaScriptについて一切言及がないのが気になりました。
正直HTML,CSSより大事ですし、フレームワークも相当ありますし、
JavaScriptにない色んな機能を追加したaltJSも数多くあります。

やりたい事をするにはどういう言語を使うと良いのかって言うのをしっかり調査した上で学習
されればよいかと。

投稿2021/08/16 00:23

K_3578

総合スコア1282

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/09/05 16:42

ご回答下さりありがとうございます。 数年前の書籍でも問題なさそうなので安心しました。 とりあえず体系的に知識をまなぶために1冊購入してみようと思います。 altJSを初めて知ったのですがJavascriptでできることや 学ぶことはまだまだたくさんあるのですね。
K_3578

2021/09/13 01:09

根幹レベルから変わることはないですが、よく使われる関数等が非推奨になって代替となるものが出来ているというのは良くある話なので、書籍で勉強した使い方でやるとエラーが出る、とならないように勉強と平行しながら公式ドキュメントを参照すると良いでしょう。 はい、生のJavaScriptは想像以上に複雑奇怪な言語です。それを便利に使うために多くのaltJSが作られました。とは言え、便利だからと言って最初からaltJSに手を出すと痛い目を見ます。 こういう業界で食っていくつもりなら嫌でも学び続けないといけません。
guest

0

概念はそう変わってませんが、自前で組むよりフレームワーク(Bootstrapなど)を使われたほうが良いでしょう。
グリッドなど覚えておくべき技術や概念も組み込まれています。
公式ドキュメントも充実していて日本語サイトもあるフレームワークもあるので鮮度を気にするなら書籍はむしろ悪手です。

投稿2021/08/15 22:40

m.ts10806

総合スコア80875

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/09/05 16:36

ご回答いただきありがとうございます。 レスポンシブはフレームワークを使うのが良いのですね! 学習がまだそこまで進んでおらず、知りませんでした。 Bootstrapも使えるように学習を進めていこうと思います。
m.ts10806

2021/09/11 21:46

ベストアンサー変える場合は何か一言ことわってもらえたらと。 ベストアンサーは+5ですが、日付変わって取り消されると-5になって急に何事?となるので。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問