前提・実現したいこと
超初心者です。。。
Pythonバージョンの切り替え(ver2系から3系)をしたいのですが、うまくいきません。
※MacOS Big Sur(ver 11.4)、bash系を使用しています。
発生している問題・エラーメッセージ
pyenv globalをターミナルで打ち込んでも、Pythonのバージョンが切り替わりませんでした。
試したこと
paper:~ name$ python --version
Python 2.7.16
paper:~ name$ which python
/usr/bin/python
paper:~ name$ which pyenv
/usr/local/bin/pyenv
paper:~ name$ pyenv versions
system
- 3.9.0 (set by /Users/name/.pyenv/version)
3.9.6
paper:~ name$ pyenv global 3.9.0
paper:~ name$ python --version
Python 2.7.16
当方、超初心者です。似たような質問&回答を見てましたが、あまりよく分からず困っています。
どなたかお分かりになる方、お教えいただけますと幸いです。
https://teratail.com/questions/344742#reply-473578 で解決できませんか。
できないならあなたがなにをしたかを詳細に書きましょう。
(上の回答でも、公式ページでも、「正しい手順」がそこに書いてあります。そこに書いてある通りにできないなら、「自分がやったこと」を書いて添削してもらうほかありませんから)
ご回答ありがとうございます。
pyenvを一旦削除して、もう一度インストールした方がよいということなのでしょうか??
いいえ。そんなことは一言も書いてません。
回答でもありません。ここは"質問への追記・修正"欄です。
質問者さんがなにをやったのかが書かれていなければ、なにが間違っているかなにが足りないのか、だれも考えることができませんよね。ということを書いてます。(回答者をエスパーだと思ってますか? という話です)
本当に https://teratail.com/questions/344742 と同じ話で、eval "$(pyenv init --path)" をやってないだけじゃないんですか?
(この質問では質問者さんがpyenvのインストールに際して"実行したこと"が全部書いてあります。だから回答できました)
ご丁寧にありがとうございます!まだまだ、知識が足りないようですので、頂いた情報を元に頑張ってみます!!
そうじゃなくて、あなたがpyenvをインストールした手順を質問に書いてくださいと言っているだけです。
日本語が通じないんでしょうか?
そこに eval "$(pyenv init --path)" が抜けているんじゃないの? https://teratail.com/questions/344742 と同じなんじゃないの? は現象から逆算した推測なだけで本筋じゃありません。
質問の上で「自分がやったことを書くことができる」は最低限の話です。
もしかして、
brew install pyenv だけして他に何もしてない
ということでしょうか? それならそれでそう書けばよかったという話ですが。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー