前提・実現したいこと
outlook vbaを使って、開いているエクセル名を表示するマクロを作成しています。
web上でexcel vbaに記載されているコードをコピーし、エクセルアプリを加え実行しました。
発生している問題・エラーメッセージ
エラーメッセージもなく、イミディエイトウィンドウにも表示が出ない状況です
ソースコード
Sub detect_book()
Dim i as long
Set appExcel = CreateObject("Excel.Application")
For i = 1 To appExcel.Workbooks.Count
Debug.Print Workbooks(i).Name
Next i
set appExcel = Nothing
End sub
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
使用環境はoffice365になります。
> エラーメッセージもなく、イミディエイトウィンドウにも表示が出ない状況です
appExcelで「開いているエクセルファイル」が1つも存在していないからではないですか?
ご質問ありがとうございます。
「開いているエクセルファイル」は通常手順で開いたファイル=「タスクバーに表示されているブック」を対象としており、いくつかブックを状況でも何も表示されておりません。
尚、appExcelをつけているのは、outlookにてエクセルアプリから「ブックを調べる」のに必要と感じてつけております。
appExcel.Workbooksで取得出来るエクセルブックはappExcelオブジェクトで開いたエクセルブックだけではないでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
記載いただいた内容について、真偽が判断できません。
仮に真だった場合、全てのエクセルブックを対象にするには、
どのように修正すればよいか、ご教示いただきたく思います。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー