質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

3回答

837閲覧

Pythonのtypeメソッドについて

asianLad

総合スコア16

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

2クリップ

投稿2021/08/03 06:40

編集2021/08/03 06:53

Pythonを学習中なのですが、typeメソッドの使い所がよくわかりません。
引数の型を返すメソッドなのは理解できるのですが、テキストブックでは何かの確認用?に毎回使われているのですが理由が知りたいです。

例えば以下のように使われています。

python

1import openpyxl 2wb = openpyxl.load_workbook("example.xlsx") 3type(wb) 4# 実行結果<class 'openpyxl.workbook.workbook.Workbook'>

また理解できない点がもう一つあります。以下のようにintの変数を渡すと"class int"と返ってくるのは理解できるのですが、上記の例ではモジュールのopenpyxlのメソッドが返ってきているように思います。もし勘違いでしたら教えてください。私の理解では型と言えば、int, String, Doubleなどのことだと思っているので上記のような実行結果は理解できません。

以下のようなものは理解できます。

Python

1number = 123 2type(number) 3<class 'int'>

質問をまとめますと
1.typeメソッドはどのような時に使用するのか?
2.例で使用されているopenpyxlのtypeメソッドは何を確認するために書いているのか?
3.実行結果の<class 'openpyxl.workbook.workbook.Workbook'> はなぜ”型”なのか?

以上の3点です。

Pythonやプラグラミングに詳しい方でわかる方がいましたらご回答よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

BeatStar

2021/08/03 06:44

メゾットではなく、メソッドね。
K_3578

2021/08/03 06:52

↑Methodですからね
asianLad

2021/08/03 06:55

ご指摘ありがとうございます。英語生活が長いのでカタカナが苦手でして、すいませんでした。
guest

回答3

0

ベストアンサー

typeはメソッドではなく組込みクラスです。

公式マニュアル class type(object) に書かれているように、type(x)はxのクラスを返します。

例えば、自分で定義したクラスのインスタンスを与えることもできます。

python

1>>> class MyClass: 2... pass 3... 4>>> m = MyClass() 5>>> print(type(m)) 6<class '__main__.MyClass'>

クラス定義が分からなければ公式マニュアル9.3. クラス初見を読んでください。

python

1実際には、以下に示すようにtype(x)は、x.__class__と同じです。 2 3>>> print(1.0.__class__) 4<class 'float'> 5>>> print('abc'.__class__) 6<class 'str'> 7>>> print(m.__class__) 8<class '__main__.MyClass'>
  • 3.実行結果の<class 'openpyxl.workbook.workbook.Workbook'> はなぜ”型”なのか?

こういうものの確認の仕方を以下に書いておきます。

python

1>>> import openpyxl 2>>> openpyxl.workbook.workbook 3<module 'openpyxl.workbook.workbook' from 'C:\Users\myaname\anaconda3\lib\site-packages\openpyxl\workbook\workbook.py'>

で表示されるworkbook.pyをエディタ等で見ましょう。
50行目ぐらいから以下のように書かれています。

python

1class Workbook(object): 2 """Workbook is the container for all other parts of the document.""" 3 4 _read_only = False 5 _data_only = False 6 template = False 7 path = "/xl/workbook.xml" 8 9 def __init__(self, 10 write_only=False, 11 iso_dates=False, 12 ): 13 ・・・・・・・・・ 14 ・・・・・・・・・

これが、wbの型(type)であるクラスの定義です。

投稿2021/08/03 07:02

編集2021/08/03 08:09
ppaul

総合スコア24666

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

  1. typeの使いどころ

pythonの変数には型がありませんので、何でも入れられます。処理で、渡されたオブジェクトの型によって処理を変えたい場合に使います。add関数に数値がわたされた場合と、文字列が渡された場合など。

  1. なぜ?

これはjupyterなどのインタラクティブな環境での説明のために入っているのでしょう。
この処理をするとこれが得られますよという意味。

  1. なぜ型か?

質問の意図がわかりませんが、「int, String, Doubleなど」もすべて「クラス」です。 クラスがそのオブジェクトの型を表わしています。
'openpyxl.workbook.workbook.Workbook' は「クラス」で、その変数が示しているオブジェクトの「型」となります。

投稿2021/08/03 06:56

TakaiY

総合スコア12857

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

1.typeメソッドはどのような時に使用するのか?

厳密には関数(function)ですが。
やっぱりクラスだったわ…(公式でもclassとなっている)

そう言う場合は公式ドキュメントで調べましょう。
プロでも調べながらやっています。

ヒント: 公式

ヒント: https://note.nkmk.me/python-type-isinstance/

2.例で使用されているopenpyxlのtypeメゾットは何を確認するために書いているのか?

さあ?それは書いた人にしかわかりません。
でもtypeの目的は、『型の確認』です。

たとえば、if文で、『整数なら』とかみたいな制御をするとか。

3.実行結果の<class 'openpyxl.workbook.workbook.Workbook'> はなぜ”型”なのか?

クラスも型です。
Intとかのような型のように定義するのがクラス。

だからある意味クラスも型と一緒。
厳密には違うが。

投稿2021/08/03 06:58

編集2021/08/03 07:04
BeatStar

総合スコア4958

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ppaul

2021/08/03 07:03

関数ではなくクラスなのですよ。
BeatStar

2021/08/03 07:06

ですね。修正しました。 (公式ではclassとなっていますが、ヒントとして出したページでは関数となっていたため、読み間違えました)
ppaul

2021/08/03 08:00

公式ドキュメントでの組込み関数という項目の中に書いてあるので、読み間違える人は多いですね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問