質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

707閲覧

PriorityQueueのComparatorについて

macaroni323

総合スコア31

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2021/07/27 21:49

LeetCodeでこの問題を解いています。→218. The Skyline Problem

この問題の解答例の一つとして以下のコードがあるのですが、PriorityQueueについて質問させてください。

java

1class Solution { 2 public List<List<Integer>> getSkyline(int[][] buildings) { 3 Map<Integer, List<int[]>> cps = new TreeMap<>(); 4 for (int[] b : buildings) { 5 6 cps.computeIfAbsent(b[0], (k) -> new ArrayList<int[]>()).add(b); 7 cps.computeIfAbsent(b[1], (k) -> new ArrayList<int[]>()).add(b); 8 } 9 10 11 PriorityQueue<int[]> pq = new PriorityQueue<>((b2, b1) -> Integer.compare(b1[2], b2[2])); 12 List<List<Integer>> ret = new ArrayList<>(); 13 for (Integer x : cps.keySet()) { 14 for (int[] b : cps.get(x)) { 15 if (x == b[0]) { 16 pq.add(b); 17 } else { 18 pq.remove(b); 19 } 20 } 21 if (pq.isEmpty()) { 22 ret.add(Arrays.asList(x, 0)); 23 } else if (ret.isEmpty() || pq.peek()[2] != ret.get(ret.size() - 1).get(1)) { 24 ret.add(Arrays.asList(x, pq.peek()[2])); 25 } 26 } 27 return ret; 28 } 29}

こちらの部分に関して、

java

1 PriorityQueue<int[]> pq = new PriorityQueue<>((b1, b2) -> Integer.compare(b2[2], b1[2]));

pqで追加された値の中で大きい値を.peekを実施したときに返していることはわかったのですが、なぜComparatorをこのように書くのでしょうか。
特に、(b1, b2)と(b2[2], b1[2]))でb1,b2の順番が逆なのはなぜなのでしょうか。
デバックしてみて(b2[2], b1[2])を(b1[2], b2[2]と逆にすると動かないのは確認したのですが、、、

Integer.compare を調べると

Integer.compare パラメータ: x - 比較する最初のint y - 比較する2番目のint 戻り値: x == yの場合は値0、x < yの場合は0より小さい値、x> yの場合は0より大きい値 */

という記述がありました。

つまり追加された値b2[2]とb1[2]を比較?して、0か-1か1かを返しているのと思うのですが、PriorityQueueが勝手にそのInteger.compareの戻り値に応じて新しく来た値を並べ替えている、ということでしょうか

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

つまり追加された値b2[2]とb1[2]を比較?して、0か-1か1かを返しているのと思うのですが、PriorityQueueが勝手にそのInteger.compareの戻り値に応じて新しく来た値を並べ替えている、ということでしょうか

ざっくりいうとそんな感じです。実際には「並び替える」必要は無く、peekなどで取り出す際に、最小の要素を探せればいいのです。
今回の場合、配列のインデックス2の要素(この問題でいうところのビルの高さ)が最大のものを「最小」とみなし、peekで取り出すことになります。
この「最大のものを『最小』とみなす」仕様を伝えるのが、PriorityQueueのコンストラクタでComparatorを渡すこの部分になります。

java

1 PriorityQueue<int[]> pq = new PriorityQueue<>((b1, b2) -> Integer.compare(b2[2], b1[2]));

問題のComparatorの部分ですが、こう書けばわかるでしょうか?

java

1 PriorityQueue<int[]> pq = new PriorityQueue<>(new Comparator<int[]>(){ 2 @Override 3 public int compare(int[] b1, int[] b2) { 4 return Integer.compare(b2[2], b1[2])); 5 } 6 });

投稿2021/07/28 00:58

swordone

総合スコア20669

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

macaroni323

2021/07/28 08:16

理解できました。ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問