質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

4回答

1834閲覧

if文の大なりの判定が理解できない

gugu3

総合スコア3

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/07/27 14:30

前提・実現したいこと

if文の大なりの判定が理解できない

発生している問題・エラーメッセージ

a b c にそれぞれ、1、1、2を代入した時に下記のif文の条件式は0<2<2 となるので
if文の中の処理が実行されないと思っていたのですが実行されてしまいます。
どこが間違っているのでしょうか。

該当のソースコード
if( abs(a-b) < c < a+b ){
x += 1;
}

C
ソースコード

### 試したこと ここに問題に対して試したことを記載してください。 ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど) ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zuishin

2021/07/27 14:32 編集

削除
gugu3

2021/07/27 14:36

2<2が成立しないはずなので条件が満たされないと思っていたのですが、if文の条件式の後の{ }の箇所が実行されてしまい困ってます。
Zuishin

2021/07/27 14:42

真は 1 です。
guest

回答4

0

ベストアンサー

< は二項演算子です。 ふたつの値を元に計算してひとつの値を出力すると考えてください。 つまり、この場合は (abs(a-b) < c) < a+b という計算をやっているのです。 < が返す値は真 (1) か偽 (0) です。

a, b, c にそれぞれ 1, 1, 2 をあてはめると abs(1-1) < 2 は成り立つので 1 になり 1 < 1+1 は成り立つので式全体の値は 1 (真) です。 よって実行されるという結果になります。

質問者が意図しているのはおそらく abs(a-b) < c && c < a+b でしょう。

投稿2021/07/27 14:45

SaitoAtsushi

総合スコア5466

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

gugu3

2021/07/27 14:51

とてもわかりやすかったです。ありがとうございました!
guest

0

C言語では、x < y < z というような比較をまとめて行うことができません。

でも、
x < y < z とは、
x < y かつ y < z である
と言い換えることができますから、以下のように実装することができます。

c

1if (abs(a-b) < c && c < a + b) { 2 x += 1; 3}

なお、なぜ提示コードで条件式が true になってしまうか、ですが

abs(a - b) < c が true である
true < a + b
1 < a + b

というふうに処理されているからです。

投稿2021/07/27 14:49

coolwind0202

総合スコア708

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

規約などちゃんと確認してませんが…
<演算子は左結合なので
0 < 2 < 2において0 < 2は真。真は1
そして1 < 2は真なので条件を満たします。

参考:
C言語の演算子について
条件と真理値

投稿2021/07/27 14:46

can110

総合スコア38278

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

まず、C言語のIF文と比較演算子(>)の仕様として、
a>b>C」と同時に3つ以上の大小比較はできません。

その対策は、1.論理演算子(&&)を併用する
2.IF文を複数個(入れ子で)書く(a>bとb>cに分ける)
3.自作関数を作り、3つ引数を取り、内部は1か2のやり方で、結果を返す

それで、今回のような3項の比較程度なら別に1でいいんですが、
もっといろいろな複雑な条件判断をする際、IF文が複雑になってきて、
1だけで頑張ると読みにくいので、2や3のやり方の方が効果的になります。

投稿2021/07/27 14:59

LLman

総合スコア5592

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問