mdbと連携したFormアプリケーションでインストール後にmdbにアクセスできない。
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,858
言語: C#
統合開発ソフト: VisualStudio2012
OS: Windows10
mdbと連携したFormアプリケーションを作成しております。
FormアプリケーションのGridコントロール(CompornentOneのFlexGridです)にmdbをバインドして、insert,update,deleteなどの処理を行っております。
開発中のDebugビルドなどでは、mdbが出力フォルダ(Debugフォルダ)にコピーされて、exeと同じ場所にあるのでアクセスできているのですが、インストールシールドを使ってインストーラーを作成し、いざ、実環境にインストールしてみるとアップデートするところの処理でエラーが発生します。
this.uchiwakeMeisaiBindingSource.EndEdit();
this.uchiwake_MeisaiTableAdapter.Update(this.uchiwake_MeisaiDataSet); ←ここで例外エラー
エラー↓
********** 例外テキスト **********
System.Data.OleDb.OleDbException (0x80004005): 更新可能なクエリであることが必要です。
といった例外エラーが発生します。
実環境でのインストール先はProgramFiles/(アプリケーション名)/ で、ここにexeとmdbが置かれています。
おそらく、XP以降のOSではProgramFiles以下のファイルの読み書きが制限されている関係で、exeからmdbへの読み書きが出来ていないのだと思います。
mdbのインストール場所を別の場所にすればいいのはわかっており、AppData配下にでも置こうと思っているのですが、具体的にどのようにVisualStudio上で指定すればいいのでしょうか。
プロジェクトに直接mdbを読み込み、Datasetを作成して、FlexGridのDataSourceプロパティで直接プロジェクト上のDataSetを読み込んでいるので、パスなどを指定出来ておりません。
申し訳ありませんが、ご教授よろしくお願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
接続文字列がapp.configあたりにかかれていれば、それを書き換えてあげればいいのですが..
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
回答してくださったdojikko様、有難うございます。自己解決(?)しましたので回答させて頂きます。
質問の内容とは違うプロセスで解決しました。
結局VisualStduioにリソースとしてmdbを追加して、そこからGridコントロールのDatasetに接続するやりかたはあきらめて、Formのロード時にすべてコードでmdbを読み込み、接続文字列を書いて接続しました。
その際に、mdbのパスをProgramFiles以下にならないように設定しました。
もちろんソフトウェアの配布時にはmdbの場所を固定で指定する必要があります。
以下、接続部分、またUpdate部分のコードです。
//接続部分
string connetionString;
OleDbConnection connection;
OleDbDataAdapter oledbAdapter;
OleDbCommandBuilder oledbCmdBuilder;
DataSet ds = new DataSet();
string Sql;
private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
{
connetionString = @"Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=" + mdb_path + ";";
connection = new OleDbConnection(connetionString);
Sql = "SELECT * FROM Table_Name";
try
{
connection.Open();
oledbAdapter = new OleDbDataAdapter(Sql, connection);
oledbAdapter.Fill(ds);
c1FlexGrid1.DataSource = ds.Tables[0];
}
catch (Exception ex)
{
MessageBox.Show(ex.ToString());
}
}
//更新部分
private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
{
try
{
oledbCmdBuilder = new OleDbCommandBuilder(oledbAdapter);
DataSet changes = ds.GetChanges();
if (changes != null)
{
oledbAdapter.Update(ds.Tables[0]);
}
ds.AcceptChanges();
}
catch (DBConcurrencyException ec)
{
string customErrorMessage;
customErrorMessage = "Concurrency violation\n";
customErrorMessage += ec.Row[0].ToString();
MessageBox.Show(customErrorMessage);
}
}
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/05/17 08:57
configファイルには記述はなかったですね・・・。結局、mdbのコネクション部分はプロジェクトに追加したリソースから接続するのではなく、すべてコードで書くことにしました。