質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

UNIX

UNIXとは、AT&Tのベル研究所で開発されたコンピューター用のマルチユーザー・マルチタスクのオペレーションシステム(OS)です。政府や教育機関や研究所で広範囲に採用されています。

シェル

シェル(shell)はUnix や Linux 系のOSで使用されるコマンドインタプリタを指します。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

Q&A

解決済

2回答

1009閲覧

C言語:自作promptを実装したい

SUNMOON_14

総合スコア20

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

UNIX

UNIXとは、AT&Tのベル研究所で開発されたコンピューター用のマルチユーザー・マルチタスクのオペレーションシステム(OS)です。政府や教育機関や研究所で広範囲に採用されています。

シェル

シェル(shell)はUnix や Linux 系のOSで使用されるコマンドインタプリタを指します。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/07/13 14:09

編集2021/07/13 14:21

質問

UNIX系のpromptを自作で実装したいです。
構文としては、

prompt arg1

プロンプトをarg1に変更できるようにするという機能です。

C

1ヘッダファイルなど省略 2 3char prompt_str[] = "Command: " // プロンプトの初期設定は"Command: " 4void prompt(char *[]); 5 6int main() 7{ 8適当な処理(argsには変更したい文字列が正しく格納されている); 9prompt(args); 10 11return 0; 12} 13 14void prompt(char *args[]) 15{ 16 strcpy(prompt_str, args[1]); 17 return; 18}

とするとセグメンテーション違反となるのですが、どのように解決すればよいですか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

それはそうでしょ…

char prompt_str[] = "Command: "

では要素数が指定されていません。

配列は要素数を指定せずに初期化すると、
『初期値の要素数』になります。

つか、基礎がわかっていたらあり得ない問題。

セミコロン(;)もないし、グローバル変数を使っているし。

グローバル変数は非推奨です。

参考: ここ

もちろん、競技プログラミングとかで『危険性』を理解した上で使うのは構いませんが。

投稿2021/07/13 14:22

BeatStar

総合スコア4962

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

SUNMOON_14

2021/07/13 14:25

ソースコードをコピペしてきたわけではないのでセミコロン抜けは許してください…
SUNMOON_14

2021/07/13 14:26

自作関数を用いて、コマンドが呼び出されたときだけhistoryを表示する場合に、グローバル変数を回避してプログラムする方法はありますか?
SUNMOON_14

2021/07/13 14:29

グローバル変数の危険性は何となく理解できました。今回はグローバル変数を使おうと思います。
guest

0

ベストアンサー

char prompt_str[] = "Command: " // プロンプトの初期設定は"Command: "

prompt_strの配列サイズは、10バイトです
args[1]は何バイトなんでしょうか

投稿2021/07/13 14:24

y_waiwai

総合スコア88042

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

SUNMOON_14

2021/07/13 14:27

arg[1]は標準入力で受け取った文字列を格納しています。 一定ではないです。
y_waiwai

2021/07/13 14:31

それが10バイト(9文字)以上だと、このコードでは破綻しますね(セグメンテーション違反)
SUNMOON_14

2021/07/13 14:33

標準入力で「> 」と与えてもセグメンテーション違反になります。どうすれば解決できますか?
y_waiwai

2021/07/13 14:37

args[1]になにが入ってるか確認してみては。 コードが省略されすぎていて、なにが起こってるのかわかりません
SUNMOON_14

2021/07/13 14:41 編集

500行ぐらいあり、また、様々な事情からコードを載せられません。 また、入力「prompt > 」を確認するためにprintfしたところ、args[0] = "prompt", args[1] = "> "が格納されていました。
SUNMOON_14

2021/07/13 14:45

Command : prompt > args[0] = [prompt] args[1] = [>] Segmentation fault (core dumped)
y_waiwai

2021/07/13 15:01

なら、その省略されているところにその原因があります C言語は実行時エラーのチェックは全く行われません。 なので、エラーが出る場所がエラーの場所とは限りません
SUNMOON_14

2021/07/13 15:16

おっしゃる通りでした。関数ポインタの要素数と自作コマンドを格納する配列の要素数が違っていました。 ありがとうございます
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問