質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
if

if文とは様々なプログラミング言語で使用される制御構文の一種であり、条件によって処理の流れを制御します。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

1392閲覧

テキストエリアの幅を拡大・縮小

rei78087487

総合スコア12

if

if文とは様々なプログラミング言語で使用される制御構文の一種であり、条件によって処理の流れを制御します。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/07/13 06:17

やりたいこと:

テキストエリア幅の拡大・縮小を、改行後も行えるようにしたい。

概要:

・要素の上でダブルクリックをするとテキストエリアが作成される。
・テキストエリアを親要素の右端に近い部分で作成する。
・テキストエリアの中に何でもいいので文字を入力
・文字数に応じてテキストエリアは横に伸びるし縮小もするが、親要素の端まで文字を入力すると文字が改行される。
・その後はテキストエリア幅は固定されるので、文字を削除してテキストエリア内を空にしても幅の拡大・縮小は起きない。

親要素の端までテキストエリアが伸びると自動的に改行になるが、一度テキストエリア幅が伸びて改行してしまうと、
テキストエリアの拡大・縮小が行われなくなってしまう。
仮にこの状態でテキストエリアの文字を削除して空にしても、最初に作成したテキストエリアよりも幅が拡大したままなので、
文字を削除したときにも拡大・縮小が行えるようにしたい。

試してみたこと:

if文を使用して条件分布を行っており、テキストエリア幅が親要素の右端を超えた時に改行を行うようにしている。
下記コードだと一度elseの条件に入ってしまうと、文字を削除してもテキストエリア幅の拡大・縮小は行われない。

ならば、else文も同様にテキストエリア幅の拡大・縮小を行う為にコードを記述してみた。
else {
t.style.whiteSpace = 'normal';
t.style.width = 'auto';
t.style.width = (t.scrollWidth) + 'px';

確かに改行後もテキストエリア幅の拡大・縮小はできるが、これだと条件式を行ったり来たりしてしまう。
t.scrollWidthによりテキストエリア幅が常に変化する為、毎回親要素の右端を超えた時の条件分布を発生してしまう。

条件式によるのかもしれませんが、
else文に入った後でも、文字を削除しても文字数に合わせたテキストエリア幅の拡大・縮小を行えるようにするにはどうすればよいか、
ご教示願います。

全体ソースコード:

https://codepen.io/mio-rei/pen/LYWzJqq

ソースコード:

CSS

1textarea { 2 position: absolute; 3 overflow: hidden; 4}

JavaScript

1element.oninput = (e) => { 2 let t = e.target; 3 if (t.nodeName != 'TEXTAREA') return; 4 if (element.clientWidth - (t.getBoundingClientRect().left - cRect().left) - 0.5 >= t.scrollWidth) { 5 t.style.width = 'auto'; 6 t.style.whiteSpace = 'nowrap'; 7 t.style.width = (t.scrollWidth) + 'px'; 8 } 9 10 else { 11 console.log('規定値を超えました'); 12 t.style.whiteSpace = 'normal'; 13 t.style.width = element.clientWidth - (t.getBoundingClientRect().left - cRect().left) + 'px'; 14 } 15 16 t.style.height = "auto"; 17 t.style.height = (t.scrollHeight) + 'px'; 18 }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

これが最適な方法かはちょっと保証できないのですが、おそらくやりたいであろう動作は出来ているように思えます。
実際のテキストエリアとは別にダミーのテキストエリアを作っておき、ダミーに対してテキストや幅を移植してそれと比較して本当のテキストエリアの幅を調整しています。

やりたいことと違ったらコメント下さい。

追加したソースコード

html

1 <!-- 監視対象のダミーテキストエリアをおいておく --> 2 <textarea placeholder="" id='dummy'></textarea>

css

1/* 追加ここから */ 2#dummy { 3 position: fixed; 4 white-space: nowrap; 5 width: 0; 6 /* visibility:hidden */ 7 /* 実際はhiddenを有効にしてください */ 8} 9/* ここまで */

javascript

1const dummyElement = document.querySelector("#dummy"); 2const minWidth = 160; 3let observeElement = null; 4let isDummyobserve = false; 5 6const observer = new MutationObserver(() => { 7 if (isDummyobserve) { 8 // ダミーの幅をセット(その前の幅は必ず0にしているので、scrollWidthがセットされる) 9 dummyElement.style.width = dummyElement.scrollWidth + "px"; 10 // ダミーと本当のテキストエリアの幅のうち小さい方を採用 11 // ただし、minWidthよりは大きくする 12 observeElement.style.width = 13 Math.max( 14 Math.min(observeElement.scrollWidth, dummyElement.scrollWidth), 15 minWidth 16 ) + "px"; 17 } 18 // リセット 19 isDummyobserve = false; 20 observeElement = null; 21}); 22 23// ダミーの幅に対してObserverを追加 24observer.observe(dummy, { 25 attriblutes: true, 26 childList: true, 27 subtree: true, 28 attributeFilter: ["width"] 29});

javascript

1 element.oninput = (e) => { 2 let t = e.target; 3 4 /********** 追加ここから **********/ 5 // ダミーテキストエリアに文字を移植 6 dummyElement.textContent = t.value; 7 // 幅を一旦0にする 8 dummyElement.style.width = 0; 9 if (t.value.length == 0) { 10 // 文字がなくなったらテキストエリアも消すようにしています。 11 // 別に消さなくていいなら削除してください 12 t.remove(); 13 } else { 14 // observeフラグ等をセット 15 isDummyobserve = true; 16 observeElement = t; 17 } 18 /********** ここまで **********/ 19 20 /* ...省略.. */ 21}

ソースコード全体

https://codepen.io/k4a/pen/JjNEjOE?editors=1111

投稿2021/07/13 14:19

編集2021/07/13 14:34
k4a

総合スコア983

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

rei78087487

2021/07/16 00:17

ありがとうございます。 コードも丁寧に説明があり、とても分かりやすかったです。 mutationobserver、DOMを監視するものがあるのをを初めて知りました。 後学の為に教えて頂きたいのですが、上記をイベントハンドラに変えて行う事は可能なのでしょうか?
k4a

2021/07/16 01:55

ちょっと私の知識ではわからないです。 onchange eventはwindowだけで発火するようですし、他に有用なイベントも見当たりません。 今後実装されることはあるかもしれません。
rei78087487

2021/07/16 02:38

わかりました。 また、新しい知識をを得ることができました。 教えて頂き本当にありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問