質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
docker-compose

docker-composeとは、複数のコンテナで構成されるサービスを提供する手順を自動的し管理を簡単にするツール。composeファイルを使用しコマンド1回で設定した全サービスを作成・起動することが可能です。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

Docker

Dockerは、Docker社が開発したオープンソースのコンテナー管理ソフトウェアの1つです

Q&A

解決済

2回答

789閲覧

【Docker】docker images について

tetsutail_study

総合スコア25

docker-compose

docker-composeとは、複数のコンテナで構成されるサービスを提供する手順を自動的し管理を簡単にするツール。composeファイルを使用しコマンド1回で設定した全サービスを作成・起動することが可能です。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

Docker

Dockerは、Docker社が開発したオープンソースのコンテナー管理ソフトウェアの1つです

0グッド

0クリップ

投稿2021/07/09 06:11

前提・実現したいこと

現在研究室の共有GPUサーバー上で、dockerを使おうと考えている者なのですが、コンテナやイメージをユーザーごとに管理する方法がわからず困っています。。
例えば、各々がdocker loginで自身のアカウントに入った後、docker imagesを見ると、全員のがみれてしまいます。ログアウトしてdocker imagesを見ても同じ結果です。
これでは削除したい時などに、混同してしまい危険です。自分で作成したコンテナやイメージのみを表示するような解決方法はないでしょうか?

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ubuntu 18.04
docker 19.03

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

docker-composeを使うのはどうでしょう。
Aさんdir

  • docker-compose.yml

Bさんdir

  • docker-compose.yml

各人のディレクトリ名は番号でも名前でも構いません。

cd Aさんdir docker-compose ps # 起動中のコンテナを見る docker-compose up # 起動 docker-compose stop # 終了 docker-compose down # コンテナ削除 (--rmi allでイメージも削除)

投稿2021/07/10 02:51

Noin

総合スコア188

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

docker imagesはローカルのコンテナイメージの一覧を表示しているので、ユーザごとにdocker loginしてもユーザ別のコンテナイメージしか表示されることにはなりません。

ぱっと物理的にユーザ別のコンテナイメージを管理する方法は思いつかないですが、ユーザ別にタグ付けするのもありかと思います。
そもそもユーザ別にしたい理由というのは、ユーザ別にカスタマイズしたコンテナイメージ、コンテナを使うからでしょうか?それとも他のユーザのコンテナを間違えて落とさないようにするためでしょうか?

投稿2021/07/09 08:06

comefigo

総合スコア1051

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tetsutail_study

2021/07/09 08:11

後者です!、他の人が間違えて落とさないようにするためです。今、方法になりそうなものを調べていて以下のような記事がでてきたのですが、ご存知でしょうか?もし知っていたら解決方法になりそうか教えていただきたいです。 https://qiita.com/yasthon/items/26f943bd5f1b8fab87e0
comefigo

2021/07/09 10:52

rootlessを知っていますが、実際に試したことはないのであくまでも推測になりますが、コンテナそのものをユーザモードで実行するために、コンテナ内の処理はユーザ権限の範囲内で実行されるかと思います。ただし、コンテナのライフサイクルの管理をユーザ別にできるかは不明ですので、要検証です。 また、GPUを共有するとのことでリソース(CPU、メモリ)などを制限するかと思いますが、rootlessモードではそれらを制限できなくなると認識しています。 少し古い資料ですが、リソース制限を無視すると書かれています。 https://docs.docker.jp/engine/security/rootless.html#rootless-limiting-resources
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問