質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

1297閲覧

Javaでのマージソート

macaroni323

総合スコア31

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2021/06/30 16:28

編集2021/06/30 16:43

Leetcodeというサイトで912. Sort an Arrayという問題を解いています。
912. Sort an Array

Example 1:
Input: nums = [5,2,3,1]
Output: [1,2,3,5]
Example 2:

Input: nums = [5,1,1,2,0,0]
Output: [0,0,1,1,2,5]

これに対する一つの回答例として、配列を細かく分割してから、マージする以下のやり方が記載されていましたが、
mergeのメソッドの部分が理解できないので、以下の質問をさせてください。

1: int[] tmp = new int[r - l + 1];
の部分についてr - l + 1はこれまでの配列の要素と新しい要素比較する要素を比べるために+ 1としているのでしょうか?

2:int i = l, j = mid + 1, k = 0;
ですがj = mid + 1で+1するのは何故なのでしょうか、
分割前の配列を2つに分ける場合、lからmidまでが一つの配列、配列を分割した地点+1(mid + 1からr)がもう一つの配列、という理解で良いのでしょうか?

3:while (i <= mid || j <= r)とするのはなぜなのでしょうか。ループする際に、分割された各々の配列の長さを超えないため、という理解で良いのでしょうか。

4:if (i > mid || j <= r && nums[i] > nums[j])について
nums[i] > nums[j]については要素の比較なのでわかるのですが、i > midの存在意義がいまいちピンときていません。

java

1class Solution { 2 public int[] sortArray(int[] nums) { 3 int[] res = new int[nums.length]; 4 if (nums == null || nums.length == 0) return res; 5 mergeSort(nums, 0, nums.length - 1); 6 return nums; 7 } 8 private void mergeSort(int[] nums, int l, int r) { 9 if (l >= r) return; 10 int mid = l + (r - l) / 2; 11 mergeSort(nums, l, mid); 12 mergeSort(nums, mid + 1, r); 13 merge(nums, l, r); 14 } 15 private void merge(int[] nums, int l, int r) { 16 int mid = l + (r - l) / 2; 17 int[] tmp = new int[r - l + 1]; 18 int i = l, j = mid + 1, k = 0; 19 while (i <= mid || j <= r) { 20 if (i > mid || j <= r && nums[i] > nums[j]) { 21 tmp[k++] = nums[j++]; 22 } else { 23 tmp[k++] = nums[i++]; 24 } 25 } 26 System.arraycopy(tmp, 0, nums, l, r - l + 1); 27 } 28}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

1: int[] tmp = new int[r - l + 1];

の部分についてr - l + 1はこれまでの配列の要素と新しい要素比較する要素を比べるために+ 1としているのでしょうか?

r - l + 1 は、配列 num の中のソート対象としている l から r までの要素の個数です。

2:int i = l, j = mid + 1, k = 0;

ですがj = mid + 1で+1するのは何故なのでしょうか、
分割前の配列を2つに分ける場合、lからmidまでが一つの配列、配列を分割した地点+1(mid + 1からr)がもう一つの配列、という理解で良いのでしょうか?

その理解でよろしい。

3:while (i <= mid || j <= r)とするのはなぜなのでしょうか。ループする際に、分割された各々の配列の長さを超えないため、という理解で良いのでしょうか。

その理解でよろしい。

4:if (i > mid || j <= r && nums[i] > nums[j])について

nums[i] > nums[j]については要素の比較なのでわかるのですが、i > midの存在意義がいまいちピンときていません。

i > mid の場合、l から mid までの配列要素は全部 tmp に入れてしまったということです。
したがって、nums[i] > nums[j] の比較をせずに tmp に nums[j] を入れてよいということです。

追記
tmp を何度も new するのは無駄だし、
merge の wihleループで、i <= midj <= ri > midj <= r
比較を行うのも効率が悪いので書き直してみました。

Java

1class Solution { 2 int[] tmp; 3 4 public void sortArray(int[] nums) { 5 tmp = new int[nums.length]; 6 mergeSort(nums, 0, nums.length - 1); 7 } 8 private void mergeSort(int[] nums, int l, int r) { 9 if (l >= r) return; 10 int mid = l + (r - l) / 2; 11 mergeSort(nums, l, mid); 12 mergeSort(nums, mid + 1, r); 13 merge(nums, l, mid, r); 14 } 15 private void merge(int[] nums, int l, int mid, int r) { 16 System.arraycopy(nums, l, tmp, l, mid - l + 1); 17 for (int i = mid + 1, k = r; i <= r; ) 18 tmp[k--] = nums[i++]; 19 for (int i = l, j = r, k = l; i <= j; ) 20 nums[k++] = tmp[i] < tmp[j] ? tmp[i++] : tmp[j--]; 21 } 22 23 public static void main(String[] args) { 24 int[] nums = { 5, 1, 1, 2, 0, 0 }; 25 Solution sol = new Solution(); 26 sol.sortArray(nums); 27 System.out.println(java.util.Arrays.toString(nums)); 28 } 29}

投稿2021/06/30 18:41

編集2021/07/01 00:30
kazuma-s

総合スコア8224

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

macaroni323

2021/06/30 21:41

ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問