質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

3回答

1840閲覧

ls: cannot access 'fake_image': No such file or directory 対処について

kinjikinji

総合スコア1

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/06/29 13:26

ls: cannot access 'fake_image': No such file or directory が出てくるのを解決したい。

GoogleのColaboratoryを使用してpythonで OpenCVの勉強をしていたのですが、水増しのプログラムを打ち込んでいた時に以下のメッセージが出ました

発生している問題・エラーメッセージ

ls: cannot access 'fake_image': No such file or directory

該当のソースコード

import os import cv2 def make_image(input_img): #画像サイズ img_size = input_img.shape filter_one = np.ones((3,3)) #回転用 mat1 = cv2.getRotationMatrix2D(tuple(np.array(input_img.shape[:2])/2),23,1) mat2 = cv2.getRotationMatrix2D(tuple(np.array(input_img.shape[:2])/2),144,0.8) #水増しのメゾットに使う関数です。 fake_method_array = np.array([ lambda image: cv2.warpAffine(image,mat1,image.shape[:2]), lambda image: cv2.warpAffine(image,mat2,image.shape[:2]), lambda image: cv2.threshold(image,100,255,cv2.THRESH_TOZERO)[1], lambda image: cv2.GaussianBlur(image,(5,5),0), lambda image: cv2.resize(cv2.resize(image,(img_size[1] // 5,img_size[0] // 5)),(img_size[1],img_size[0])), lambda image: cv2.erode(image,filter_one), lambda image: cv2.filp(image,1), ]) #画像変換処理をします images = [] for method in fake_method_array: faked_img = method(input_img) images.append(faked_img) return images #画像を読み込みます target_img = cv2.imread("ABFE34FC-21CB-4747-B776-7D337E3BA1FC.png") #画像を水増しします fake_images = make_image(target_img) #画像を保存するフォルダを作成します if not os.path.exists("fake_images"): os.mkdir("fake_images") for number, img in enumerate(fake_images): #まず保存先のディレクトリ "fake_images/" を指定して番号をつけて保存します cv2.imwrite("fake_images/" +str(number)+ ".jpg",img) #これを実行した後に ls fake_image

試したこと

本と見比べたり、関数について調べました。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

python OpenCV

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KojiDoi

2021/06/29 16:53

関数の定義だけされていて、どこからも呼び出されていないように見えます。それならばサブディレクトリも作成されていないのでは?
kinjikinji

2021/06/29 21:08

if not os.path.exists("fake_images"): os.mkdir("fake_images") for number, img in enumerate(fake_images): #まず保存先のディレクトリ "fake_images/" を指定して番号をつけて保存します cv2.imwrite("fake_images/" +str(number)+ ".jpg",img) この文でディレクトリ作成できているのではないのですか?
KojiDoi

2021/06/29 23:18

提示されているソースのインデントを見る限り、それは関数の定義として書いてあるだけで、呼び出されてませんね。実行されなければディレクトリは作られません。
kinjikinji

2021/06/30 10:12

SHIFT+ENTERの実行ではなく別の操作なんですか? そうだとしたらどのように実行すれば良いのでしょうか?
guest

回答3

0

自己解決

returnより後のコードのindentを前に詰めたらできました

投稿2021/06/30 21:02

kinjikinji

総合スコア1

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

同じ階層に fake_imagesフォルダがありますか?
ある場合は最初の部分に/をつけると直るかもしれません。

投稿2021/06/29 23:27

odakyutetu

総合スコア85

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kinjikinji

2021/06/30 10:13

多分ないと思います。 本のコードをそのまま手打ちしているだけなのですが、本にそのような記述は見当たらないです
guest

0

使ったことがないのでよくわかりませんが、最後のsが抜けているのではないでしょうか。

ls fake_images

とすると動きますか?

投稿2021/06/29 13:32

ppaul

総合スコア24670

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kinjikinji

2021/06/29 13:34

sだけコピペできてませんでした。 ls fake_images で動かないです。
ppaul

2021/06/29 23:21

動かないというのはエラーメッセージが出るという意味ですか?
kinjikinji

2021/06/30 10:05

水増のプログラム実行後の方では何も出ません 水増のプログラムを実行後に ls fake_image を実行すると以下の文がでます ls: cannot access 'fake_images/*': No such file or directory
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問