質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
R

R言語は、「S言語」をオープンソースとして実装なおした、統計解析向けのプログラミング言語です。 計算がとても速くグラフィックも充実しているため、数値計算に向いています。 文法的には、統計解析部分はS言語を参考にしており、データ処理部分はSchemeの影響を受けています。 世界中の専門家が開発に関わり、日々新しい手法やアルゴリズムが追加されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

1664閲覧

Rをpythonから呼び出す。

ques346

総合スコア47

R

R言語は、「S言語」をオープンソースとして実装なおした、統計解析向けのプログラミング言語です。 計算がとても速くグラフィックも充実しているため、数値計算に向いています。 文法的には、統計解析部分はS言語を参考にしており、データ処理部分はSchemeの影響を受けています。 世界中の専門家が開発に関わり、日々新しい手法やアルゴリズムが追加されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/06/27 03:47

「呼び出す」の意味が少し違うのですが、
PypeRのように、Python上でコードを書き込んでRを呼び出すのではなく、
既に作ったRのプログラムを、Pythonから呼び出し、そのまま実行するということは可能でしょうか。

PypeRの場合、余分なコードまでわざわざ手動で書かなければなりません、
Rのプログラム自体を呼び出して実行できれば、Rで書いたプログラムをそのまま実行できるので、余分な作業が必要ないと思うからです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

完結したRのプログラムを実行したいのであれば、subprocessなどで実行すればいいと思います。

pythonから呼ぶ利点がよくわかりませんが、この機能が使いたいなど具体的な目的があるのであれば、それを明示したほうがいい回答が得られるかもしれませんね。

投稿2021/06/27 04:43

TakaiY

総合スコア13790

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ques346

2021/06/27 09:35

subprocess、調べてみたいのですがよく分かりません。 フリーソフトのexeファイルみたいに、クリックして起動して使用できるものを作りたいのですが、 Pythonではそれができて、Rではできないイメージがあるんですが、Rでもできるんでしょうか。
TakaiY

2021/06/27 13:32 編集

相変わらずですね。 元の質問の趣旨とまったく違う内容なので答えるのもどうかと思いますが、 ・単体のexeを配布すればどのPCでも動くようにするということであれば、Rで実現するのは難しいでしょう。 ・pythonはexe化することができる場合がありますが、Rのソース コードを呼ぶにはRの実体が必要なのでたぶんだめ。 ・Rでなくてpythonで書けばexe化できるかもしれない。できないかもしれない。 そもそもexe化はあまり力を入れられていないようですし。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問