質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
IPv4

IPv4(Internet Protocol version 4)は、インターネットプロトコルの一つ。インターネットに繋がったコンピューターや機器を識別するためのIPアドレスを32ビット表記で表わします。しかしIPv4は、限界があるため、IPv6が次世代プロトコルとして注目されています。

Amazon EC2

Amazon EC2は“Amazon Elastic Compute Cloud”の略称です。Amazon Web Services(AWS)の一部であり、仮想化されたWebサーバーのコンピュータリソースをレンタルできるサービスです。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

Q&A

解決済

1回答

3010閲覧

プライベートサブネットはなぜ必要なのか?

takuyaKK

総合スコア37

IPv4

IPv4(Internet Protocol version 4)は、インターネットプロトコルの一つ。インターネットに繋がったコンピューターや機器を識別するためのIPアドレスを32ビット表記で表わします。しかしIPv4は、限界があるため、IPv6が次世代プロトコルとして注目されています。

Amazon EC2

Amazon EC2は“Amazon Elastic Compute Cloud”の略称です。Amazon Web Services(AWS)の一部であり、仮想化されたWebサーバーのコンピュータリソースをレンタルできるサービスです。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/06/25 13:48

ec2のプライベートサブネットは、インタネットゲートウェイとの接続を持たない領域であり、そのためデータベースとかの秘匿性の高いものを置くのに適していると言われていると思います。
ですが別にそのデータベースがパブリックipアドレスを持たない限りは、外部からそのデータベースに接続するのは不可能なので、別にパブリックサブネットにデータベースを設置しても良いのではないかと思うのですが、どうでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

あくまで一例ですが、
アウトバウンド(内部→外部の通信)の制御を考えた場合、プライベートサブネットに置く方が楽ですね。
何らかの理由で踏み台にされたり、マルウェアやウィルスに汚染されて外部に対して通信を行ってしまうようなケースについて非常に有効です。

投稿2021/06/25 14:09

tanat

総合スコア18711

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

takuyaKK

2021/06/25 14:32

パブリックサブネットに置くと、ウイルスに感染して外部に通信を行ない、大事な情報を一緒に送信してしまう恐れがあるけど、プライベートサブネットにおいておけば、外部に対して通信を行うことが不可能だから安心ということでしょうか?
tanat

2021/06/25 14:50

はい。 少なくともその点においてはパブリックサブネットに置くより制御/管理するのが楽になります。 個別の論点は色々ありますが、 通信要件を明確にして最低限必要な通信を許可/管理するというのが基本です。 アウトバウンドが必要無いインスタンスやサービスはプライベートサブネットに置き、アウトバウンドが必要な場合だけパブリックサブネットに置くという観点で考えると「別にパブリックサブネットに置いても良いけど、無駄に心配事が増えるので止めたて置いたほうが楽」という考え方ですね。
takuyaKK

2021/06/25 15:07

理解できました!ありがとうございます!
yu_1985

2021/06/26 05:53

> 外部に対して通信を行うことが不可能 これについてはちょっと違って、NATを通して内部から外部への通信をさせることはよくあります。 どちらかというと、外部からのアクセスを明示的に遮断できることのほうが大きなメリットと考えます。 ただ、NATを介することで通信先を制御することも可能なので、外部の通信の制御という意味ではそういうやり方もあります。
takuyaKK

2021/06/26 13:54

確かにデータベースとかはnat使って色々インストールするとか本に書いてありました!ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問