AWS初心者です。
宜しくお願いいたします。
表題の件ですが、AWSでドメインを取得しSSL化をしようとしたところハマってしまってます。
SSL化を完遂させたいです。
まずここまでの流れと状況を箇条書きにし、下部に各パート詳細のスクショを貼ります。
①RailsアプリをAWS EC2でデプロイ(サーバはNginxを利用してます。)
②Route53でドメイン取得(※この時点でhttp://ドメイン名でアクセスできました。)
③ACMにて証明書取得
④Route53にてレコードタイプCNAMEのレコード作成(この時点で証明書は発行済みになりました。)
⑤ターゲットグループの作成
⑥ロードバランサー及びセキュリティグループの作成
⑦セキュリティグループのポート範囲の編集
⑧インスタンスと紐付け
⑨Route53にてレコードタイプAかつエイリアス”はい”のレコード作成
そしてhttps://ドメイン名でアクセスしましたが”アクセスできません”となり、各パート確認するとターゲットグループで”unhealthy”となっていることに気づきました。
ステータスは”Health checks failed with these codes: [502]”となっており、原因を調べながらターゲットグループのプロトコルポートを変えてみたりセキュリティグループのポート範囲を変えてみたり等、いくつかのパターンを試してみましたがステータスは変わりませんでした。
Nginx
upstream app_server { server unix:/var/www/movietweet/shared/tmp/sockets/unicorn.sock; } server { listen 80; server_name Elastic IP; client_max_body_size 2g; root /var/www/movietweet/current/public; location ^~ /assets/ { gzip_static on; expires max; add_header Cache-Control public; root /var/www/movietweet/current/public; } try_files $uri/index.html $uri @unicorn; location @unicorn { proxy_set_header X-Forwarded-For $proxy_add_x_forwarded_for; proxy_set_header Host $http_host; proxy_redirect off; proxy_pass http://app_server; } error_page 500 502 503 504 /500.html; }
【インスタンスのセキュリティグループ】
【ターゲットグループ】
【ロードバランサー】
【Route53 レコード】
状況説明としましては以上になりますが、もし足りない情報等あれば追加いたします。
解決策わかる方いらっしゃいましたら、何卒ご教示のほど宜しくお願いいたします。
まだ回答がついていません
会員登録して回答してみよう