質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

435閲覧

記憶とは逆の答えを出す分類器を作りたい

874-3175-8...

総合スコア6

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/06/03 00:55

実現したいこと

タイトルの通り、覚えていたものをわざと逆に答えて間違える、あまのじゃくみたいな分類器を作りたいです。

自分で試した入力コード

import numpy as np from sklearn import datasets iris = datasets.load_iris() X = iris.data[iris.target!=2, 0:2] y = iris.target[iris.target!=2] from sklearn.base import BaseEstimator, ClassifierMixin import random class ContraryClassifier(BaseEstimator, ClassifierMixin): "覚えていたものをわざと逆に答えて間違える分類器" def __init__(self): self.X = [] self.y = [] def fit(self, X, y): self.X = X self.y = y return self def predict1(self, X): "記憶とは逆の答えを出す。記憶にないものは乱数を利用する。" pred_y = np.zeros(len(X), dtype=int) for i, x in enumerate(X): for xi, label in zip(self.X, self.y): if np.array_equal(xi, x): pred_y[i] = label # ここを変えなければいけない break else: pred_y[i] = random.randint(0, 1) return pred_y

コード内のコメント文にも書いた通り、

if np.array_equal(xi, x): pred_y[i] = label

の部分を変えなければいけないと思うのですが、どうすればいいのかわからないです。どなたか解決策を教えてください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

まずは、記憶とおなじ答えを出す分類器を作ってください。
それができたら、その答えと逆を返せばいいだけのはなしとなります

で、それでもまだ無理と言うなら、そのコードとともにまずいところを聞きに来てくだされば、お答えできるかと思います

投稿2021/06/03 02:08

y_waiwai

総合スコア88055

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問