質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

Q&A

解決済

1回答

3919閲覧

EXCEL VBA  CSVファイルへ同時接続したい

liner

総合スコア22

VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

0グッド

0クリップ

投稿2021/06/02 00:44

編集2021/06/02 04:24

こんにちわ。

ネットで調べても有力な情報が見つからず、質問させていただきます。

■状況

 あるマスター(CSV)の検索システムです。

  オンラインストレージ上にCSVファイルがあり、そのCSVファイルへ
クライアントからマクロで動作しているEXCELファイルから検索をかける仕組みにしたいです。

  CSVファイルへ接続するクライアントは100台程度を想定しています。
10,000件程度のマスターなので1台でテストする場合、1秒以下しかかかりません。

 【詳細】
・オンラインストレージはNASを使用しています。
ですので、Windowsからはフォルダ管理されています。
・アクセス方法はNASに直接アクセスしようと思っています。
手動でCSVファイルをダウンロードする方法も考えたのですが、
それだと手間がかかりすぎるので断念しました。
・CSVファイルに書き込みは行いません。
読み取り専用です。複数から読み込みできれば何の問題もございません。

■質問

 1.読み込みだけなら同時にCSVファイルをオープンしてもエラーにならないのでしょうか?
2.COBOLを使用していた時は"共有モード"で開けば複数アクセスしても大丈夫でした。
VBAでもそのようなモードがないか調べていたのですが、見当たらず・・・。
3.上記の状況で、こうすればうまくいくよって案があれば教えていただきたいです。

状況が分かりにくければ、教えていただけると助かります。
なにとぞご教授お願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Yoshi88

2021/06/02 03:18

これだと条件が具体性に乏しい手ので、一般的な話になってしまうので、答えが「多分問題ない。」「実装しだい」というアバウトものしか得られないでしょうね せめて、以下の内容を追加してみてはいかがでしょうか? 1) 具体的なクラウドストレージの名前( Google ドライブとか AWS とか Boxとか) 2)クラウドの CSVファイルをどんなふうにアクセスするのか?( ローカルにダウンロードして、クラウドに直接、APIを使って、などなど)
liner

2021/06/02 04:19

具体的なアドバイスありがとうございます! さっそく修正いたしました。
liner

2021/06/02 04:22

記載している間に思ったのですが、EXCELVBAにも共有モードがあれば良かったんですよね・・。 多数アクセスがある場合、読み取り専用で複数からアクセスできれば全く問題がないので。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/06/02 04:40 編集

> ネットで調べても有力な情報が見つからず、質問させていただきます。 一体何をどういうキーワードで検索したんでしょう?"vba csv"で検索したらすぐ記事出てくると思いますけど。なんかまだソースの実装すらしていなさそうで投げっぱなしなので、とりあえず一通り実装して実際にエラーなりなんなり出てきたらそれを調査した上で、ソースを提示して質問してください。
liner

2021/06/02 04:51

補足ありがとうございます。 「vba csv 共有」等で検索してはいるのですが、初心者なものでとっかかりが分からず苦しんでおります。 ですので、実装するにも何を実装してよいのかわからない状態であります。 ソースが無ければ質問していけない場所なのであれば、今後は控えます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/06/02 05:01 編集

というより、貴方が何を試してどのような問題が発生しているか判らないのです。 現状では、特に何も自分で試していないように見えます。 [1-2. 投稿前に検索し、できるところまで自分でやってみましょう] https://teratail.com/help/question-tips#questionTips1-2 ファイルの共有だけの問題であれば、Openステートメントでモードの指定は出来ます。 https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/vba/language/reference/user-interface-help/open-statement
liner

2021/06/02 05:13

うーん、おっしゃっていることは良く分かります。 丸投げ感がある投稿であることは認めますね。 今後は自分が行ってきた取り組を記載したり、「大まかな検索値について教えてほしい」「方針について教えてほしい」という質問に変えますね。 ただ、ここからは初心者である私の意見です。 初心者の立場からすると、「何をどうしていいか分からない」という状態です。 検索値についても熟練の方ほど多く出てきません。 ずっと検索をしていましたが途方に暮れている状態です。 teratailの「初心者マーク」というのはこういう時の為にあると思っております。 「検索すればすぐ出てくる」や「実装してから質問」というのは上級者の立場の意見であると思います。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/06/02 05:25 編集

初心者だから何も調べなくていいという話にはならないし、判らないからこそ実際にコードを書いて試してみるしかないんじゃないですか?先程のコメントにつけたように "vba csv" で検索すれば、沢山記事は出てくるので、すぐ始められますよ。 どうしても自分でコードを書きたくないなら、お金払って他人に実装を依頼すればいいと思います。
liner

2021/06/02 05:35

いや、だから調べたって言ってるじゃんw 自分の自己主張だけして、相手の意見に全く共感しない人なんですね。 意見するだけ無駄でした。お疲れ様。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/06/02 05:41 編集

見ている側もエスパーではないので、何を調べたか・試したか質問に一切書いてないのに調べたと言われても困るんですが。調べたと主張するのであれば、その内容くらい記載したらどうでしょう。
guest

回答1

0

ベストアンサー

1.読み込みだけなら同時にCSVファイルをオープンしてもエラーにならないのでしょうか?

ファイルシステムの「排他制御」のアーキテクチャが影響する事柄ですので、一概に、エラーにならないとは言えません。

プログラムの処理がきちんと動作するように判定条件を用意しようとするならば、
以下の観点で考察した、技術的な裏付けが必要です。

(1) ファイルシステムでは、どのような制御をしているか?
(2) アプリケーション側からは、ファイルシステムに対してどうようなシステムコールを利用しているか?
(3) デバイスの I/O エラーの場合は、ファイルシステムはどのように判定するのか?
(4) ネットワークエラー、遅延などの場合、どのようなエラーが?
(5) 何かのバックグラウンドプロセスが、そのファイル制御に対して排他ロックをかけないか?

これらは、初心者が判断するには敷居の高い難しい内容かと思います。

現実的には、かなり詳しい技術的な情報が必要になるため、対価を払って対応するケースがほとんどです
(例:技術者を雇う、外注する、ソフトを買う)

なので、まずは動作確認用に 自分で VBA をまずは用意して
「実際におこりうる利用ケースを想定して、複合テストを実施」して、条件を絞りこむのが得策だろうと思います。

参考資料

ネットで参照できるファイルシステムに関する情報を案内します。
ロックの話も出てきていますが、どれもかなり難しい内容だろうと思います。

Microsoft TechNet : 共有フォルダ内のフォルダ、ファイルを使用する際の排他制御について

note : SMB と NFS のロックについて

VFSとファイルシステムの基礎技術

筑波大学 システム情報工学研究科 情報科学類 オペレーティングシステム II ファイルシステム

投稿2021/06/02 05:43

Yoshi88

総合スコア623

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問