質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

1回答

1388閲覧

cssのブロック左寄せに関して

Susanoo2442

総合スコア153

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

1クリップ

投稿2016/05/05 13:36

編集2016/05/05 14:03

質問です

現在Webページを開発していまして

2つの
文章の塊を<div>で囲って
それにクラスIDをそれぞれ振り分けて

最初の文章の塊を

css

1 2 3.aaa{ 4 float:right; 5 text-align:center; 6}

と書きまして

次の文章の塊を

css

1 2.aaa2{ 3 float:right; 4 text-align:center; 5} 6 7

とコーディングしました
しかしこれですと
文書の塊は確かに

最初の文章の塊から
どんどん後続に左回りに回り込んでいくのですが

最初の文章の塊が
右側に詰められてしまいますので
そこで、最初の文書の塊を中央に配置して
そこから、左側にどんどん詰めていくようにしたいです。

図としては

○=文章の塊

↓現在

左 中央 右

○○○

これを

左 中央 右

○○○○

という感じにしたいです。

しかしながら
ネットで調べてもそのやり方は全く出てこないので
苦戦しております。

どなたか、お分かりになる方
ご教示お願い致します。

それでは、回答お待ちしております。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kei344

2016/05/05 13:40

図か何かで表現していただけると状況が把握しやすいのですが、可能ですか?また、コードはコードブロックで囲んでいただけませんか? ```(バッククオート3つ)で囲み、前後に改行をいれるか、コードを選択して「</>」ボタンを押すとコードブロックになります。
kei344

2016/05/05 14:23

図示ありがとうございます。「○○○○」は「[4][3][2][1]」でしょうか。また、横幅いっぱいまでになった場合はどういう順番になるかもお願いできますか?
aKusano

2016/05/06 05:26

>そこで、最初の文書の塊を中央に配置して そこから、左側にどんどん詰めていくようにしたいです。 ここが今ひとつよくわからないので、作りたいレイアウトを画像にしてUPできませんか?
guest

回答1

0

こんにちは。

html

1<article> 2 <section>11111111111111111111111111</section> 3 <section>22222222222222222222222222222</section> 4 <section>33333333333333333333333333333</section> 5 <section>44444444444444444444444444</section> 6</article>

css

1article{ 2 position:relative; 3 left:50%; 4 transform: translateX(-50%); 5 display: inline-block; 6} 7section{ 8 display:inline-block; 9 float:right; 10 width:100px; 11}

こんなかんじでしょうか?

それか

css

1article{ 2 position:relative; 3 /*display:-webkit-box;*/ 4 5 /*変更*/ 6 display:-webkit-flex; 7 display:flex; 8 /****/ 9 10 -webkit-box-direction:reverse; 11 -webkit-box-pack: center; 12} 13section{ 14 width:100px; 15}

等の方法もあるかと思います。

投稿2016/05/06 03:40

編集2016/05/06 05:53
kogure

総合スコア299

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kei344

2016/05/06 04:26

display: box; は古い仕様なので、flexboxを使ったほうが良いのでは? 【box-flex - CSS | MDN】 https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/CSS/box-flex 【CSSのdisplay: box;ってどうなったんだっけ問題 - 俺、サービス売って家買うんだ】 http://www.ie-kau.net/entry/2015/08/04/CSS%E3%81%AEdisplay%3A_box%3B%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%91%E5%95%8F%E9%A1%8C 【flexboxの旧仕様、改定仕様、現行仕様の一覧 « LINE Engineers' Blog】 http://developers.linecorp.com/blog/?p=2479
Susanoo2442

2016/05/07 18:37

ありがとうございました! positionとleft使うことで 無事できました!
kei344

2016/05/08 04:45

To: hackeronrailsさん 解決されたようでよかったです。まだ質問が「受付中」になっていますが、いったん「解決済」にされてはいかがでしょうか。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問