
お世話になっております
いつもC++をVisual Studioで使っていてあまり考える事はないのですが
DLL,Lib,ヘッダーファイルについてこのような考えでいいのでしょうか
例えば
ゲームの作成に必要なSDL2を使うとしたら必ずDLL,Lib,ヘッダーファイルの設定が必要なのですが
DLLはパッケージングしたときに別で保存されるので後で変更したいときに使う
Libはパッケージング時に変更不可
ヘッダーは変更可能
思うのですがヘッダーファイルはいらなくないですか
SDL2を使ったときのDLLやLibではコードの変更ができないからヘッダーファイルを使うのでしょうか?
Visual Studio のc++でDLLやLibがあるのにわざわざヘッダーを使う理由がわかりません...

明示的/暗黙的なリンクの違いについては把握していますか?

なんか今回の質問も過去の質問も質問しっぱなしで回答ついてるのに放置してるものが多いですが、解決していないならついている回答にコメント返信するなりして、解決したのであればベストアンサー選択してクローズしてください。放置はNGです。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー