質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

917閲覧

イテレータの実装について,スキップしたい場合

macg3n

総合スコア60

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/05/09 09:16

イテレータの一部をスキップしたい

1, 2, 3, 4, .. とカウントアップしていくイテレータを少しいじって,例えば,3を含む数字はスキップしたい場合,どう実装したらいいのか教えていただけますでしょうか?

イテレータの実装例

https://qiita.com/propella/items/32cf705a6eeb42a04d86より引用

Python3

1class Counter(): 2 3 def __init__(self, max_): 4 self.count = 0 5 self.max_ = max_ 6 7 def __iter__(self): 8 return self 9 10 def __next__(self): 11 self.count += 1 12 if self.count <= self.max_: 13 return self.count 14 raise StopIteration() 15

の,def __next__(self)の部分だと思いますが,

def __next__(self): self.count += 1 # ここに何らかの処理? # if self.count.has_3(): # skip .. ?? if self.count <= self.max_: return self.count raise StopIteration()

みたいなことをやりたいのですが,どうしたら良いでしょうか.
よろしくお願いいたします.

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

whileでぶん回すのが楽そうです。

Python

1def __next__(self): 2 self.count += 1 3 while '3' in f'{self.count}': 4 self.count += 1 5 6 if self.count <= self.max_: 7 return self.count 8 9 raise StopIteration()

投稿2021/05/09 09:30

LouiS0616

総合スコア35660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

macg3n

2021/05/09 14:58

たしかに,,シンプルでいいですね!ありがとうございます.
guest

0

ベストアンサー

条件次第ではありかなというコードです。。。

python

1 def __next__(self): 2 self.count += 1 3 if self.count.has_3(): # 判定処理は上手いこと直しましょう 4 return self.__next__() 5 6 if self.count <= self.max_: 7 return self.count 8 raise StopIteration() 9

難点:30000から1万回再帰とかすると、再帰回数上限に引っかかる

sys.setrecursionlimitをいじるのも相当バカバカしいですし。

投稿2021/05/09 12:21

hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

macg3n

2021/05/09 14:51

なるほど!!そういう使い方もあるのですね.勉強になります.ありがとうございます
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問