質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

1回答

1524閲覧

Django 管理画面にボタンを足したい

goro_gnm

総合スコア42

Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/05/08 17:17

Djangoでwebページを作っています。
管理画面でオブジェクトの編集ページにおいて、現在下側に

  • 保存
  • 保存して編集を続ける
  • 保存してもう一つ追加
  • 削除

と出ているところに、"保存して次のオブジェクトを編集する"ボタンを追加したいと考えています。
そのボタンを押すことによって、次の id を持つオブジェクトの編集画面に移動したいです。
この実装を考えたいのですが、あまりによくわかっていないためとりあえずは Django のコードを眺めて仕組みをわかろうとしています。

そこでわからない部分があったのですが、こちらで、

html

1{% load i18n admin_urls %} 2<div class="submit-row"> 3{% block submit-row %} 4{% if show_save %}<input type="submit" value="{% translate 'Save' %}" class="default" name="_save">{% endif %} 5{% if show_delete_link and original %} 6 {% url opts|admin_urlname:'delete' original.pk|admin_urlquote as delete_url %} 7 <p class="deletelink-box"><a href="{% add_preserved_filters delete_url %}" class="deletelink">{% translate "Delete" %}</a></p> 8{% endif %} 9{% if show_save_as_new %}<input type="submit" value="{% translate 'Save as new' %}" name="_saveasnew">{% endif %} 10{% if show_save_and_add_another %}<input type="submit" value="{% translate 'Save and add another' %}" name="_addanother">{% endif %} 11{% if show_save_and_continue %}<input type="submit" value="{% if can_change %}{% translate 'Save and continue editing' %}{% else %}{% translate 'Save and view' %}{% endif %}" name="_continue">{% endif %} 12{% if show_close %}<a href="{% url opts|admin_urlname:'changelist' %}" class="closelink">{% translate 'Close' %}</a>{% endif %} 13{% endblock %} 14</div>

このフォームを押した時にどんな挙動をするか、というものはどこに書かれているのでしょうか。
type = "submit" というフラグで挙動を決めているのかと思いますが、どこにどのように書かれているのか知りたいです。

こちらの js ファイルに

js

1 from_box.closest('form').addEventListener('submit', function() { 2 SelectBox.select_all(field_id + '_to'); 3 });

submit という文字が出てきたのでここかなと思いつつ、自分は javascript がわからないのでお聞きしました。ここであっているということでしたら javascript の勉強をして解読しようと思います。

また、自分がもともとやりたいことについても実装のアイデア等いただけると大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

こんにちは。

問題文を読ませていただきました。

以下のことを試していただけますか?

  1. サーバーを起動する。(https://qiita.com/wwacky/items/efcdfc7967faad69c17b)
  2. Chromeにてブラウザ表示する。
  3. こちらのリンクをしっかりと読んでください。(https://liginc.co.jp/449322 )
  4. 管理画面でオブジェクトの編集ページへアクセスして、 Google Developer Toolsを開く。保存をクリックする。
  5. Google Developer ToolsのNetworkタブへ移動して、保存された情報を確認する。(どのファイルが実行されたのか確認できるかなと思います。)

ご確認のほどよろしくお願いいたします。????‍♂️

投稿2021/05/09 00:04

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問