C#でjson形式でシリアル化されたクラス(DBデータ)をjavascriptのコードで読み込み方法を教えてください。
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 2,936
開発環境
C#(VisualStudio2015)
Asp.net
Windows 10
Knockout.js
SQLServer2014
を利用しています。
DBから取得したデータを以下のクラスを利用し、メモリ上に保持したいと思っています。
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Threading.Tasks;
using System.Runtime.Serialization;
namespace Cs.Common.Models
{
[DataContract]
public class Person
{
[DataMember]
internal string name;
[DataMember]
internal int age;
}
}
Web上でいろいろ調べてみると、
WCFという機能を利用し、response,requestでjavascript上でデータのやり取りを行っているようです。
View上は、Knockout.jsを利用して、バインドしたいと考えています。
どのようにして、javascriptのコードにデータを渡したら、よいのか全くわからないので教えてください。
また、もっといい方法があれば、教えていただきたいです。
漠然とした質問ですいません。
サイトでもよいのでお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
C#オブジェクトのJSON文字列化
ASP.NETでオブジェクトをJSONテキスト化する場合、.Net Framework 標準の DataContractJsonSerializer というクラスが使えます。
ただし、よく使われるのは Json.NET というオープンソースライブラリのようです。こちらのほうが処理速度が速いと言われています。Json.NET の使い方等については、下記のサイトが解りやすいです。
参考サイト
JSON文字列をブラウザ側のJavaScriptに渡す方法
WCF自体はASP.NETでJSONを取り扱う上で必須ではないですし、おそらく難解すぎて先に進めなくなると思いますので、とりあえず忘れましょう。
JSON化するデータオブジェクトがASP.NETでページを生成する時点で存在しているのであれば、ページ初期化のタイミングで上記の方法でJSONテキスト化して、それをページに埋め込むことになります。
そうではなく、データオブジェクトがページ上のユーザー操作(ボタンクリック等)によって生成される場合、AJAX の仕組みを実装する必要があるかもしれません。素のASP.NETなのか、ASP.NET MVCなのかにより実装の方法はいろいろあります。
ご参考になれば。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/05/03 22:00
2016/05/04 20:02
いろいろ調べてみます。