質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

1回答

470閲覧

for文を使ったインデックスについて

okahijiki

総合スコア404

NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2021/04/27 06:16

print(b)では(x[0]、インデックスの0番目ということで)3.0001、
print(c)では(x[1]、インデックスの1番目ということで)4.0001の出力を予想していたのですが、
以下のとおりになります。どう解釈したらよいのでしょう。よろしくお願いいたします。

python

1import numpy as np 2x=np.array([3.0,4.0]) 3h=1e-4 4 5for i in range(x.size): 6 a=x[i] 7 x[i]=a+h 8 a=x[i] 9 print(a) 10 #3.0001 4.0001 11 b=x[0] 12 print(b) 13 #3.0001 3.0001 14 c=x[1] 15 print(c) 16 # 4.0 4.0001

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2021/04/27 06:40

> どう解釈したらよいのでしょう。 出力が2回ずつあるため、何回目のどこのことを質問されているのか分かりません。
okahijiki

2021/04/28 00:37

分かりにくい文章にて失礼しました。どうぞ、ご容赦くださいませ。
guest

回答1

0

ベストアンサー

aは配列ではなくスカラーの浮動小数だからです。

以下を見て考えてみてください。

python

1>>> for i in range(x.size): 2... a=x[i] 3... print(type(a)) 4... x[i]=a+h 5... a=x[i] 6... print(a) 7... #3.0001 4.0001 8... b=x[0] 9... print(b) 10... #3.0001 3.0001 11... c=x[1] 12... print(c) 13... # 4.0 4.0001 14... 15<class 'numpy.float64'> 163.0001 173.0001 184.0 19<class 'numpy.float64'> 204.0001 213.0001 224.0001

期待している結果を得るには以下のような方法があります。

python

1>>> import numpy as np 2>>> x=np.array([3.0,4.0]) 3>>> h=1e-4 4>>> 5>>> a = x + h 6>>> print(a) 7[3.0001 4.0001] 8>>> #3.0001 4.0001 9>>> b =np.full_like(x,x[0]+h) 10>>> print(b) 11[3.0001 3.0001] 12>>> #3.0001 3.0001 13>>> c = np.stack([x, x + h]) 14>>> print(c[:,1]) 15[4. 4.0001] 16>>> # 4.0 4.0001

投稿2021/04/27 07:11

編集2021/04/27 09:26
ppaul

総合スコア24666

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

okahijiki

2021/04/27 08:02

ご回答ありがとうございます。 たしかに、type(a)としても、 listにはなりませんでしたー。
okahijiki

2021/04/27 10:13

こちらから質問しておきながら、申し訳ありません。 ほんじつ、ちょっと用がありまして。明日、じっくり考えてみたいと存じます。 ありがとうございます!
okahijiki

2021/04/28 00:37

np.full_likeにて、xと同じ配列の要素数とし、 np.stackにより、xとx+hを結合し、そのうえで[:,1]により2列目を抽出するのですね。 勉強になりました。ありがとうございました〜
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問