Windowsアプリ開発で、MAUIと.NET8を使おうと考えています。
「Windowsアプリ」なら、MAUIにするメリットはまずありません。
WPFで作りましょう(WinUI3もありますが個人的にはまだ勧められない)
「追々スマホアプリも考えている」というのであればMAUIも候補だと思いますが、XAMLが初めてで当面「Windowsアプリ」でいいのなら、WPF(や場合によってはUWP)で作るのを強くお勧めします。
XAMLに慣れてくれば、デザイナがなくてもまあ何とかなります。
フォームデザイナーがvs2022は使えないようなのですが、みなさんどうしていますか?
今のところ「ホットリロードでやってくれ」というスタンスだと思います。
.NET MAUI の XAML ホット リロード - .NET MAUI | Microsoft Learn
要望は多いですがどうなるかは知りません(コメントや投票してください)
XAML Designer for .Net MAUI - Developer Community
(WPFで作ったものを)MAUI化するに当たっては「ほぼすべて使いまわせる」のが理想ですが、実際は使えるコントロールや機能の差でかなりの変更が必要だと思います。
事前に意識しておけば、比較的楽に移植可能かと思います。
- しっかりMVVMしておく
- 代替コントロールがあるものだけを使う
- あまり凝ったことはしない
等々
移行先はAvalonia UI(WPFに近い)や、Uno Platform(UWPに近い)も検討してください。
ちょっと質問と外れますが「面白そうだな」とは思います(思っただけで試してはいません^^;
Introducing OpenSilver 3.0 - OpenSilver
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2024/08/15 14:02