質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
HTTP

HTTP(Hypertext Transfer Protocol)とはweb上でHTML等のコンテンツを交換するために使われるアプリケーション層の通信プロトコルです。

WebSocket

WebSocketとは双方向・全二重コミュニケーションのためのAPIでありプロトコルのことを指します。WebSocketはHTML5に密接に結びついており、多くのウェブブラウザの最新版に導入されています。

Webサーバー

Webサーバーとは、HTTPリクエストに応じて、クライアントに情報を提供するシステムです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

1回答

2193閲覧

WebSocketを用いたサーバにアクセスし,一定時間放置すると接続が切断される問題を解決したい

yusk_78

総合スコア0

HTTP

HTTP(Hypertext Transfer Protocol)とはweb上でHTML等のコンテンツを交換するために使われるアプリケーション層の通信プロトコルです。

WebSocket

WebSocketとは双方向・全二重コミュニケーションのためのAPIでありプロトコルのことを指します。WebSocketはHTML5に密接に結びついており、多くのウェブブラウザの最新版に導入されています。

Webサーバー

Webサーバーとは、HTTPリクエストに応じて、クライアントに情報を提供するシステムです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/04/21 11:06

前提・実現したいこと

WebSocketを用いたサーバを作成したいと思っており,簡単なテストサーバを作成しました(index.js).
テスト用のページ(testpage.html)を表示し,GoogleChromeのデベロッパーツール内にあるConsoleを確認すると,

接続が開かれたときに呼び出されるイベント

と表示されており,接続自体はできていることが確認できます.
現段階での全体像はwebページの'Hello'ボタンを押すとサーバにメッセージが送られそれをほかのクライアントに一斉に送るというものです.

発生している問題・エラーメッセージ

一定時間(約60s)何も送信せずに放置すると接続が切れてしまいます.
Consoleに↑が表示されて60秒後Consoleに以下が表示されます.

接続が閉じられたときに呼び出されるイベント CloseEvent {isTrusted: true, wasClean: false, code: 1006, reason: "", type: "close", …}

該当のソースコード

javascript

1//index.js 2const WS = require('ws'); 3const server = WS.Server; 4const ws = new server({ port: 3000 }); 5 6ws.on('connection', socket => { 7 console.log('Connected!'); 8 console.log(socket._socket._server.headersTimeout); 9 10 socket.on('message', ms => { 11 ws.clients.forEach(client => { 12 client.send('Hello, this message comes from server!'); 13 }); 14 }); 15 16 socket.on('close', () => { 17 console.log('good bye'); 18 }); 19}); 20

HTML

1<!--testpage.html--> 2<!DOCTYPE html> 3<html lang="ja"> 4<head> 5 <meta charset="utf-8"> 6 <title>WebSocketテスト</title> 7</head> 8<body> 9 <button id="btnH">Hello</button> 10 <button id="btnC">Close</button> 11 12 <script> 13 const sock = new WebSocket("wss://websocket-t170028932052.codeanyapp.com"); 14 15 sock.addEventListener("open", e => { 16 console.log("接続が開かれたときに呼び出されるイベント"); 17 }); 18 19 sock.addEventListener("message", e => { 20 console.log("サーバーからメッセージを受信したときに呼び出されるイベント"); 21 }); 22 23 sock.addEventListener("close", e => { 24 console.log("接続が閉じられたときに呼び出されるイベント"); 25 console.log(e); 26 }); 27 28 sock.addEventListener("error", e => { 29 console.log("エラーが発生したときに呼び出されるイベント"); 30 }); 31 32 btnH.addEventListener("click", e => { 33 sock.send("hello"); 34 }); 35 36 btnC.addEventListener("click", e => { 37 sock.close(); 38 }); 39 </script> 40</body> 41</html>

試したこと

接続された際にサーバに送られてくる情報の中にタイムアウト時間に関する数値を発見

補足情報

index.jsはCodeanywhere上で実行しています.
testpage.htmlはローカル(自分のmacにある)ものをブラウザで表示しています.

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

おそらくですが、keepaliveの処理が必要なのだと思います。たぶんこの辺が参考になるのではないでしょうか?

https://doc01.pf.iij-engineering.co.jp/pub/sdkdoc/v1/ja_JP/websocketapi/websockif_pub_receiver.html#websocket

https://doc01.pf.iij-engineering.co.jp/pub/sdkdoc/v1/ja_JP/websocketapi.html#ws-usedprotocol

投稿2021/04/21 11:50

AbeTakashi

総合スコア4853

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問