質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
YOLO

YOLOとは、画像検出および認識用ニューラルネットワークです。CベースのDarknetというフレームワークを用いて、画像や動画からオブジェクトを検出。リアルタイムでそれが何になるのかを認識し、分類することができます。

アノテーション

アノテーションとは、特定のコードに対して、メタデータを注釈として付与することを指します。また、付与したメタデータ自体をアノテーションと呼ぶ場合もあります。

Q&A

解決済

1回答

1716閲覧

YOLO アノテーション後の画像データ加工について

yamiyami

総合スコア2

YOLO

YOLOとは、画像検出および認識用ニューラルネットワークです。CベースのDarknetというフレームワークを用いて、画像や動画からオブジェクトを検出。リアルタイムでそれが何になるのかを認識し、分類することができます。

アノテーション

アノテーションとは、特定のコードに対して、メタデータを注釈として付与することを指します。また、付与したメタデータ自体をアノテーションと呼ぶ場合もあります。

0グッド

0クリップ

投稿2021/04/21 09:07

現在,YOLOv5で画像からの物体検出を試みています.

既に大量の画像に対し,labelImgを用いてアノテーション作業を行ったのですが,
諸事情により,上記のアノテーション済みの画像を2分割し(画像サイズは1/2,画像枚数は倍になります),
それを用いて検出作業を行いたいと考えています.

通常の認識であれば,アノテーション済みの画像を分割し,形を変えてしまうと,
アノテーションを行った際に得られたテキストファイルの各値が意味をなさなくなってしまうかと思いますが,
それを避けることはできないでしょうか.

やはり,画像を分割した後,再度アノテーションを行わなければならないのでしょうか.
ご教示お願いいたします.

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

YOLOv5は触ったことないですが、去年YOLOv3を使っていたものです。
論文をv3までしか読んでないので、大体の原理がv3と同じ仮定で回答します。
もし違うなら、見当違いなので無視してください。

結論から言うと、アノテーションをやり直すしかないと私は思います。
2分割とのことなので単純に真ん中で二等分するとします。
その場合、何も考えずに(x,y,w,h)を書き換えることは多分できます。

しかし、アノテーションされた物体が二等分される境界上にいる場合に困ります。
これも場合わけでどれくらい含まれているかなどで場合分けできると思いますが、その分割された物体を検出の対象にするほどの情報を持っているかでは条件分岐できないと思います。
例えばもとの画像に犬がいて、犬の尻尾が右半分、それ以外が左半分にある場合。
右半分の尻尾を犬というラベルにするのが適切かと考えるとそうでない気がします。

投稿2021/04/27 16:23

編集2021/04/29 09:06
kyokio

総合スコア560

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問