何から手を付けて良いか分からないのであれば、それは目標が高すぎるのです。もう少し自分の身の丈に合った目標に設定し直すことをオススメします。
音ゲーには選曲画面以外にも色々な要素があります。まずは手を付けられそうなところから徐々に進めるべきです。選曲画面の要素をさらに細分化してみるといいと思います。曲名のリストもあるでしょうし、曲を選ぶインターフェースや、最終的に曲を決定するボタンもあるでしょう。たとえばまずは一番簡単そうなボタンを一つ表示するところから始めてみる、次にボタンの押下やタップを検出する方法をしらべてそれを実装してみる、ボタン押下やタップを検出したら画面の色を変える仕組みを実装してみる・・・
いきなり高い山に登ろうとせずに、まずは色々な低い山をいっぱい登ってみましょう。知識をため込んでいけばいずれ高い山を登る方法が自ずと見えてくるようになります。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2021/04/20 08:18