質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
スクレイピング

スクレイピングとは、公開されているWebサイトからページ内の情報を抽出する技術です。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

selenium

Selenium(セレニウム)は、ブラウザをプログラムで作動させるフレームワークです。この原理を使うことにより、ブラウザのユーザーテストなどを自動化にすることができます。

Q&A

解決済

1回答

8857閲覧

pythonスクレイピングにてリンクにアクセスできない

Nihsi2407

総合スコア5

スクレイピング

スクレイピングとは、公開されているWebサイトからページ内の情報を抽出する技術です。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

selenium

Selenium(セレニウム)は、ブラウザをプログラムで作動させるフレームワークです。この原理を使うことにより、ブラウザのユーザーテストなどを自動化にすることができます。

0グッド

0クリップ

投稿2021/03/28 11:59

pythonのスクレイピングにて特定のサイトへのアクセスを自動化しようと試みております。
以下のコードでアクセスしようとした所、思ってない挙動となり先に進めなくなりました。
解決方法のご教授をお願い致します。

from selenium import webdriver options = webdriver.ChromeOptions() options.add_argument('--headless') options.add_argument('--no-sandbox') options.add_argument('--disable-dev-shm-usage') from selenium.webdriver.chrome.options import Options from selenium.webdriver.common.by import By from bs4 import BeautifulSoup from google.colab import auth from oauth2client.client import GoogleCredentials import gspread import time import requests import os #Urlに飛ぶ url = '*******************' driver = webdriver.Chrome('chromedriver',options=options) driver.get(url) time.sleep(5) soup = BeautifulSoup(driver.page_source, 'html5lib') username = driver.find_element_by_name('username').send_keys("*****") password = driver.find_element_by_name('password').send_keys("******") driver.find_element_by_class_name('login_button').click() time.sleep(5) print(driver.current_url) e = driver.find_element(By.CSS_SELECTOR,"#container tr:nth-child(1) td:nth-child(3) a") print(e)

リンク先の内容が取れているかを確かめると以下が表示さてしまいます。
<selenium.webdriver.remote.webelement.WebElement (session="12f925d6b6e4a30fe91cc3c6dbc4d6f3", element="02f10bfd-78dc-46ac-93f7-9087e366725b")>

ご確認の程よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2021/03/28 12:05

> 以下のコードでアクセスしようとした所、思ってない挙動となり先に進めなくなりました。 では、想定していた結果は何だったのでしょうか?
Nihsi2407

2021/03/28 12:18

リンク先のHTMLが取れている状態です。
guest

回答1

0

ベストアンサー

最後の行で

print(e)

の代わりに

print(e.get_attribute("href"))

とした場合どうでしょうか。

投稿2021/03/28 12:08

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Nihsi2407

2021/03/28 12:20

print(e.get_attribute("href")) 上記で解決致しました。 重ねて質問で申し訳ないですが、 <selenium.webdriver.remote.webelement.WebElement (session="12f925d6b6e4a30fe91cc3c6dbc4d6f3", element="02f10bfd-78dc-46ac-93f7-9087e366725b")> こちらの情報が表示されていたのはどう行った仕組みで取れていたのでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/03/28 12:40

言い方が難しいのですが、 「<selenium.webdriver.remote.webelement.WebElement (session~)>」というのは、WebElementオブジェクトの文字列としての表現になります。 (e は WebElementオブジェクト) WebElementオブジェクト(e)をそのままprint関数に渡した場合、上記のように表示される仕組みになっています。 (これは仕様みたいなものです) WebElementオブジェクトは、配下に色々な属性を持っており、「href」も属性の一つです。 通常プログラムで表示対象等になるのは、それら属性になります。 「e.get_attribute("href")」というのは、WebElementオブジェクトの「href」という名前の属性を取得する、という意味です。
Nihsi2407

2021/03/28 12:50

seleniumにて情報を取り出す際には一旦 「<selenium.webdriver.remote.webelement.WebElement (session~)>」 このようになると言う事でしょうか? そこから、自分の意図した要素をより出すのに、.get_attribute("href")や.textなどを使用していく 形と言う認識でしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/03/28 12:58 編集

そうですね。 WebElementオブジェクトそのものをprintすると「<selenium.webdriver.remote.webelement.WebElement (session~)>」となります。 find_element関数を使ったとき、返ってくるのはWebElementオブジェクトなので その返ってきたWebElementオブジェクトに対して、.get_attribute("href")や.textなどを使用していく 形になると思います。 find_element系の関数は、たとえば https://thinkami.hatenablog.com/entry/2017/11/01/080310 の真ん中あたりのコードが参考になるかと。
Nihsi2407

2021/03/28 13:01

かしこまりました! とても勉強になりました! 早急な回答ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.37%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問