ピンチした座標を基準点にムービークリップを拡大縮小する方法
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,221
お世話になります。
AdobeAirのTransformGestureEvent.GESTURE_ZOOMを使用したムービークリップの拡大縮小処理を実装したところ下記の問題が発生いたしました。
対処方法がみつからなかったため質問いたします。
問題の症状
ピンチした座標を基準点にしてムービークリップを拡大縮小する処理を実装しましたが、
ピンチイン・アウト処理の2回に1回がマイナス座標になってしまい、
該当のムービークリップがステージ外に移動して点滅しているようにみえてしまう問題が発生しました。
ソースコード
public static var uiCoordinates:Object;
public function Test():void
{
TestMC.addEventListener(TransformGestureEvent.GESTURE_ZOOM, zoomHandler);
}
private function zoomHandler(event:TransformGestureEvent):void
{
uiCoordinates = event.currentTarget.localToGlobal(new Point(event.stageX, event.stageY));
event.currentTarget.x = event.target.width-uiCoordinates.x;
event.currentTarget.y = event.target.height-uiCoordinates.y;
event.currentTarget.scaleX *= event.scaleX;
event.currentTarget.scaleY *= event.scaleY;
}
AdobeAirのTransformGestureEventに関する情報が非常に少なく、
ソースコードそのものに誤りがあるかもしれません。
もし対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ幸いです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
localToGlobal は オブジェクトのローカル座標をステージ座標に変換するために使うものだと思うのですが、これを使って変換している座標がすでにステージ座標ではないでしょうか。
uiCoordinates = event.currentTarget.localToGlobal(new Point(event.stageX, event.stageY));
ActionScript は不案内なので、見当違いであればすいません。
【FlashゲームPG講座 For AS3.0【入力コントロールについて】】
http://hakuhin.jp/as3/input_control.html#TRANSFORM_GESTURE_EVENT
【GestureEvent - Adobe ActionScript® 3(AS3 )API リファレンス】
http://help.adobe.com/ja_JP/FlashPlatform/reference/actionscript/3/flash/events/GestureEvent.html
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/04/22 11:58
ステージ座標をローカル座標に変更し、下記のソースで座標を調整したところ正常に動作いたしました。
private function zoomHandler(event:TransformGestureEvent):void
{
uiCoordinates = event.currentTarget.localToGlobal(new Point(event.localX, event.localY));
if (event.phase == GesturePhase.END) {
event.currentTarget.stopDrag();
} else if (event.phase == GesturePhase.UPDATE) {
event.currentTarget.scaleX *= event.scaleX;
event.currentTarget.scaleY *= event.scaleY;
event.currentTarget.x = uiCoordinates.x-(event.stageX-event.currentTarget.x);
event.currentTarget.y = uiCoordinates.y-(event.stageY-event.currentTarget.y);
}
}
なかなか対策方法が見つからず困っておりましたので大変助かりました。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。