Android端末にてタッチイベントから温度を取得
解決済
回答 4
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,745
前提・実現したいこと
Android端末からタッチイベントにて温度を取得しようとしています。
タッチイベントから温度を取得したいと思っています。
発生している問題・エラーメッセージ
下記のようにコードを書きLogを取得したところnullとなってしまいました。
該当のソースコード
package com.example.arrow.bikeofsensibletemprature;
import android.hardware.Sensor;
import android.hardware.SensorEvent;
import android.hardware.SensorEventListener;
import android.support.v7.app.AppCompatActivity;
import android.os.Bundle;
import android.util.Log;
import android.view.View;
import android.widget.Button;
import android.widget.Toast;
import android.content.Intent;
import android.hardware.SensorManager;
import android.util.Log;
import java.util.List;
public class MainActivity extends AppCompatActivity {
private SensorManager sensorManager;
private Sensor temperature;
@Override
protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
super.onCreate(savedInstanceState);
setContentView(R.layout.activity_main);
/* Button btn = (Button)findViewById(R.id.button);
btn.setOnClickListener(new View.OnClickListener(){
public void onClick(View v){
Intent inten2 = new Intent(MainActivity.this, Main4Activity.class);
startActivity(inten2);
}
});*/
Button btn2 = (Button)findViewById(R.id.button2);
btn2.setOnClickListener(new View.OnClickListener(){
public void onClick(View v){
Intent intent1 = new Intent(MainActivity.this, Main2Activity.class);
startActivity(intent1);
}
});
//ここからの動作温度を取得す動作
Button btl =(Button)findViewById(R.id.locationbutton);
btl.setOnClickListener(new View.OnClickListener(){
public void onClick(View v){
/*Intent intent2 = new Intent(MainActivity.this, Main2Activity.class);
startActivity(intent2);*/
sensorManager = (SensorManager)getSystemService(SENSOR_SERVICE);
temperature = sensorManager.getDefaultSensor(Sensor.TYPE_AMBIENT_TEMPERATURE);
Log.d("aaa", String.valueOf(temperature));
}
});
}
試したこと
課題に対してアプローチしたことを記載してください
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
より詳細な情報
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
Nexus7(2012)
Nexusには温度センサーはついてないのでは
Nexus7(2012):
マイク
NFC(Android ビーム)
加速度計
GPS
磁力計
ジャイロスコープ
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
すなおに考えると、以下でnullがかえっている=センサが搭載されてない、というのが原因かなと思います。
temperature = sensorManager.getDefaultSensor(Sensor.TYPE_AMBIENT_TEMPERATURE);
以下のようにすると、搭載されているセンサの一覧が取れるようなので、試してみては?
List<Sensor> sensors = manager.getSensorList(Sensor.TYPE_ALL);
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
ちょっと調べてみたところ、
温度センサー(外気温センサー)を搭載している端末自体ない(少ない?)ようです。
端末に内蔵してしまうと、
どうしてもバッテリーや、CPUなどの影響を受けてしまいますから、
搭載したくても出来ない、というのが正しいでしょうか・・・
端末自体の温度を知りたい場合は、
ちょっと無理やりですが、
バッテリー情報から温度を取得する方法があります。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
パネルに温度を取得する機能がないのでは?
温度を取得できるのがあれば体温計とかあると思い、検索してみたら
外付けでこんなのがありました。
http://thebridge.jp/2015/10/tympani
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.37%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
tnd-.-b
2016/04/21 09:08 編集
もし「nullになった」のエラーログが出ていれば、貼り付けていただけるとうれしいです。
NullPointerExceptionがどうのこうのとかでるやつです。
abs123
2016/04/21 10:43 編集
String.valueOf(null)は"null"が出力されるのでエラーは出てないかと・・・
abs123
2016/04/21 10:44
動作確認を行った端末について追記をお願いします。
YuyaYamada
2016/04/21 21:14
エラーは特に出ておりません。
動作確認を行った端末はNexus7(2012)です。