質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
Matplotlib

MatplotlibはPythonのおよび、NumPy用のグラフ描画ライブラリです。多くの場合、IPythonと連携して使われます。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

0回答

981閲覧

リストのグラフ化(散布図)リアルタイムプロットについて

endo_t

総合スコア6

Matplotlib

MatplotlibはPythonのおよび、NumPy用のグラフ描画ライブラリです。多くの場合、IPythonと連携して使われます。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/03/19 08:17

編集2021/03/19 08:30

お世話になります。グラフ化に関する質問です。
下記概要ですが、困っていることは
「リスト形式データのグラフ化」
です。
■ 概要
PLCから2つのデータを収集し、scitlearnのkmeansを使用してクラス分けを行います。
具体的にはモータの正常、異常のクラス分けを行いたく、
正常データ、異常データの学習データは既にあります。

正常データ、異常データのグラフ化(散布図:色分け)
正常データを青、異常データを赤とクラス分けし、散布図として出力したいです。
df1に2つのデータ、
df3に正常or異常で0or1が入っています。
どのように出力すべきかわからず、お知恵お借りできればと思っております。
どうかお力添えいただけますと幸いです。
※不要な変数や関数がありますが、試行錯誤途中というところでご理解ください。
df3の値を判断トリガーとしたdf1のグラフ化が目的です。

補足します。
df1の1要素目(response0)をx軸、2要素目(response1)をy軸にできればと思っております。

追記
下記プログラムにて、プロットには成功しました。
あとは、
1.df3の要素をもとに(0 or 1)色分けをする
2.リアルタイムで描画をする
という仕様を作りたいです。どうかご協力のほどよろしくお願いいたします。

import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
x,y =zip(*df1)
plt.scatter(x,y)
plt.show

python

1import socket 2import time 3import pandas as pd 4import numpy as np 5from sklearn.neighbors import KNeighborsClassifier 6from sklearn.metrics import accuracy_score 7 8 9host_ip = '192.168.4.10' # kv-5000のIPアドレス 10host_port = 8501 # 上位リンク通信のポート番号 11 12client = socket.socket(socket.AF_INET, socket.SOCK_STREAM) 13# socket.AF_INETでip4を使うことを指定。socket.SOCK_STREAMでTCPを使うことを指定。 14client.connect((host_ip,host_port)) 15 # サーバーに接続(kv-7500にTCP接続/上位リンク通信) 16 17test_data=[] 18learn_data=[] 19learn_label=[] 20test_label=[] 21 22num = 1 23 24#df1= pd.DataFrame({'0': ['0'],'1': ['0']},index=[0]) 25#df2= pd.DataFrame({'input1': ['0'],'input2': ['0']},index=[0]) 26#df3=pd.DataFrame({'0'},index=[0]) 27 28df1 = [] 29df3 =[] 30 31print("////教師データ入力////") 32print("データ入力:エンターを押すとデータが入力される") 33input_data = input() 34 35 36while num < 20 : # 回数分繰り返す 37 38 comand0 = "RD DM10102.D\r" # ch0読み出しコマンド 39 comand1 = "RD DM10112.D\r" # ch1読み出しコマンド 40 41 client.send(comand0.encode("ascii")) # 上位リンク通信のデータコードがASCIIなのでエンコード 42 client.send(comand1.encode("ascii")) 43 44 response0 = client.recv(1024) 45 response1 = client.recv(1024) 46 47 response0 = response0.decode("UTF-8") # PLCからの返答がbyteデータなのでUTF-8にデコード 48 response1 = response1.decode("UTF-8") 49 50 response0 = float(response0)/1000 # Float型へ変換し単位をそろえる 51 response1 = float(response1)/1000 52 53 54 print(num," ch0 :",response0,"V"," ch1:",response1,"V") # 表示 55 num +=1 56 time.sleep(0.5) # n秒ごと 57 df1.append([response0,response1]) 58 df3.append(1) #正常という意味で1を代入 59 60else: 61 client.close() 62 63print("////異常データ入力////") 64print("データ入力:エンターを押すとデータが入力される") 65input_data = input() 66 67 68client = socket.socket(socket.AF_INET, socket.SOCK_STREAM) 69# socket.AF_INETでip4を使うことを指定。socket.SOCK_STREAMでTCPを使うことを指定。 70client.connect((host_ip,host_port)) 71 # サーバーに接続(kv-7500にTCP接続/上位リンク通信) 72 73while num < 40 : # 回数分繰り返す 74 75 comand0 = "RD DM10102.D\r" # ch0読み出しコマンド 76 comand1 = "RD DM10112.D\r" # ch1読み出しコマンド 77 78 client.send(comand0.encode("ascii")) # 上位リンク通信のデータコードがASCIIなのでエンコード 79 client.send(comand1.encode("ascii")) 80 81 response0 = client.recv(1024) 82 response1 = client.recv(1024) 83 84 response0 = response0.decode("UTF-8") # PLCからの返答がbyteデータなのでUTF-8にデコード 85 response1 = response1.decode("UTF-8") 86 87 response0 = float(response0)/1000 # Float型へ変換し単位をそろえる 88 response1 = float(response1)/1000 89 90 91 print(num," ch0 :",response0,"V"," ch1:",response1,"V") # 表示 92 num +=1 93 time.sleep(0.5) # n秒ごと 94 df1.append([response0,response1]) 95 df3.append(0) #異常という意味で0を代入 96 97else: 98 client.close()

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

toast-uz

2021/03/19 09:17

matplotlib 色分け matplotlib リアルタイム でググってみましたか?
endo_t

2021/03/19 10:47

コメントありがとうございます。 ぐぐったところ、3列のnp配列での実装については知ることができました。 2つのリストをnpにすることができればと思い試行錯誤しましたが行き詰まり、本質問に至っております。お手数おかけします。
toast-uz

2021/03/19 11:03 編集

質問者様が聞きたいポイントは、色分けやリアルタイム描画ではなく、リストとndarrayとDataFrameの相互変換や、連結といったことではないでしょうか?得られているリストをもとに、3列のndarrayやDataFrameに変換できればよいものと思います。
endo_t

2021/03/19 11:07

コメントありがとうございます。 グラフ色分けに際して、そういった変換が適切かどうかもわからず、広い範囲で質問させていただいておりました。無知で申し訳ありません。
toast-uz

2021/03/19 11:33

3列のnp配列での実装については知ることができました。 2つのリストをnpにすることができればと思い試行錯誤しましたが行き詰まり、 という文章から、そのように感じたのですが、違うのでしょうか?
endo_t

2021/03/21 01:18

どういうことでしょうか…? ご教示有難うございました。また宜しくお願い致します。
toast-uz

2021/03/21 01:25 編集

質問者様が ・3列のnp配列での実装については知ることができました。 ・2つのリストをnpにすることができればと思い試行錯誤しましたが行き詰まり、 と書かれていますので、★2つのリストを1つのarrayに結合できれば、ご質問ポイントは解決されると思ったのですが、「グラフ色分けに際して、そういった変換が適切かどうかもわからず」と記載されているので、私の理解があっているか確認しただけです。「わからず」というのは当初質問記述する際のことなのか、それとも今もそうなのか、どちらでしょうか? 「わからず」というのは当初の話であり、現時点では、★が残された課題であるという認識であっているのであれば、ご質問を編集して、課題にフォーカスした表題やタグや内容にしていただくと、回答がつきやすいものと思います。
endo_t

2021/03/22 00:29

コメントありがとうございます。「2つのリストを1つのarrayに統合すること」が私の課題を解決するための手段として適切かどうかがわからないので、広くお知恵をお借りして最善策で実装したいなと考えている所存です。回答としては、今も「わからず」です。 回答数増についてもアドバイスありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問