🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

Q&A

2回答

1747閲覧

c言語 線形リスト ノード 追加方法

joe.h

総合スコア0

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

0グッド

1クリップ

投稿2021/03/13 14:56

編集2021/03/13 15:17

前提・実現したいこと

C言語の線形リスト(ノード)について質問です。
newPtr = (STUDENTName*)malloc(sizeof(STUDENTName));
newPtr->letter= '%'
の部分(現時点の22,23,27,28,32,33,44,45行目)をいじらずに結果をU->S->E->N->R->NULLにするにはどうすればいいでしょうか?なかなかうまくいきません。解説もつけていただくとありがたいです。
Sが消えることと、残りのアルファベットを間に入れられません。

#該当のソースコード

#include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> struct studentname { char letter; struct studentname *next; }; typedef struct studentname STUDENTName; typedef STUDENTName *STUDENTNamePtr; int main() { STUDENTNamePtr startPtr = NULL; STUDENTNamePtr newPtr; STUDENTNamePtr prevsPtr; STUDENTNamePtr crntPtr; STUDENTNamePtr tempPtr; newPtr = (STUDENTName*)malloc(sizeof(STUDENTName)); newPtr->letter= 'S'; newPtr->next=NULL; startPtr=newPtr; newPtr = (STUDENTName*)malloc(sizeof(STUDENTName)); newPtr->letter= 'U'; startPtr->next =newPtr; newPtr->next = NULL; newPtr = (STUDENTName*)malloc(sizeof(STUDENTName)); newPtr->letter= 'R'; newPtr->next=startPtr; startPtr=newPtr; newPtr = (STUDENTName*)malloc(sizeof(STUDENTName)); newPtr->letter= 'E'; newPtr->next = startPtr; startPtr=newPtr; crntPtr=startPtr->next; newPtr = (STUDENTName*)malloc(sizeof(STUDENTName)); newPtr->letter= 'N'; startPtr->next=newPtr; newPtr->next=crntPtr; crntPtr=startPtr; while(crntPtr !=NULL) { printf("%c -> ", crntPtr->letter); crntPtr=crntPtr->next; } printf("NULL"); printf("\n"); return 0; }

試したこと

この時点で、Sが消えることと、残りのアルファベットを間に入れられません。

newPtr = (STUDENTName*)malloc(sizeof(STUDENTName)); newPtr->letter= 'S'; newPtr->next=NULL; startPtr=newPtr; newPtr = (STUDENTName*)malloc(sizeof(STUDENTName)); newPtr->letter= 'U'; newPtr->next=startPtr; startPtr=newPtr; newPtr = (STUDENTName*)malloc(sizeof(STUDENTName)); newPtr->letter= 'R'; startPtr->next =newPtr; newPtr->next = NULL;

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2021/03/13 15:04

このままではコードが読みづらいので、質問を編集し、<code>ボタンを押し、出てくる’’’の枠の中にコードを貼り付けてください
guest

回答2

0

C

1#include <stdio.h> 2#include <stdlib.h> 3#include <string.h> 4 5struct studentname { 6 char letter; 7 struct studentname *next; 8}; 9typedef struct studentname STUDENTName; 10typedef STUDENTName *STUDENTNamePtr; 11 12int main() 13{ 14 STUDENTNamePtr startPtr = NULL; 15 STUDENTNamePtr newPtr; 16 STUDENTNamePtr prevsPtr; 17 STUDENTNamePtr crntPtr; 18 STUDENTNamePtr tempPtr; 19 20 21 22 newPtr = (STUDENTName*)malloc(sizeof(STUDENTName)); // 22 23 newPtr->letter= 'S'; // 23 24 crntPtr = newPtr; // crntPtr は 'S' を指す 25 // startPtr=newPtr; 'S' は先頭ではない 26 27 newPtr = (STUDENTName*)malloc(sizeof(STUDENTName)); // 27 28 newPtr->letter= 'U'; // 28 29 newPtr->next = crntPtr; // 'U' の次は 'S' 30 startPtr = newPtr; // startPtr は 'U' を指す 31 32 newPtr = (STUDENTName*)malloc(sizeof(STUDENTName)); // 32 33 newPtr->letter= 'R'; // 33 34 newPtr->next = NULL; // 'R' は最後(次がない) 35 crntPtr->next = newPtr; // 'S' の次は 'R' 36 37 newPtr = (STUDENTName*)malloc(sizeof(STUDENTName)); 38 newPtr->letter= 'E'; 39 newPtr->next = crntPtr->next; // 'E' の次は 'S' の次の 'R' 40 crntPtr->next = newPtr; // 'S' の次は 'E' 41 42 crntPtr = crntPtr->next; // crntPtr は 'S' の次の 'E' を指す 43 44 newPtr = (STUDENTName*)malloc(sizeof(STUDENTName)); // 44 45 newPtr->letter= 'N'; // 45 46 newPtr->next = crntPtr->next; // 'N' の次は 'E' の次の 'R' 47 crntPtr->next = newPtr; // 'E' の次は 'N' 48 49 crntPtr=startPtr; 50 while(crntPtr !=NULL) 51 { 52 printf("%c -> ", crntPtr->letter); 53 crntPtr=crntPtr->next; 54 } 55 printf("NULL"); 56 printf("\n"); 57 58 59 return 0; 60}

追記
上記の修正方法では、'R' を追加するまで NULL がないのでリストは完全ではないし、
'U' を追加するまで startPtr が NULL なのでリストの参照もできません。
最初からリストとして成立するためには 'S' を追加するときの
newPtr->next = NULL; startPtr = newPtr; は残しておいてください。
それでも crntPtr = newPtr; は 'R' の追加のために必要です。

投稿2021/03/14 17:00

編集2021/03/14 17:23
kazuma-s

総合スコア8224

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

図を書いて、startPtrが何を指しているか、指した先のnextが何を指しているのかを順番に書いていきましょう。
どうなってるのかわかると思います

投稿2021/03/13 15:10

y_waiwai

総合スコア88038

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問