🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Q&A

解決済

2回答

847閲覧

Progate widthの相対値の設定 インラインブロック要素

ga.ku

総合スコア7

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/03/13 03:14

イメージ説明
.container(親要素) width:1170px; .lesson(子要素) width:25%;⇦292.5px txt-contents (.containerから見ると孫要素) (.lessonから見ると子要素) width:80%;⇦これは親要素の,lesson width:25%;に対しての80%(234px)という理解で良いでしょうか? また.txt-contentsのcssにて display:inline-block;に指定する意味は p要素(インライン要素)なのでwidthの設定が出来ないからインラインブロック要素への変更という理解でよろしいでしょうか display:block;にしてはいけない理由があるのでしょうか

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

こんにちは。


これは親要素の,lesson width:25%;に対しての80%(234px)という理解で良いでしょうか?

はい、そうです。


display:inline-block;に指定する意味は p要素(インライン要素)なのでwidthの設定が出来ないからインラインブロック要素への変更という理解でよろしいでしょうか

いいえ、違います。
p要素は、デフォルトCSSではdisplay:blockだと思います。

投稿2021/03/13 03:26

Lhankor_Mhy

総合スコア36928

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ga.ku

2021/03/13 03:47

回答ありがとうございます! ご指摘ありがとうございます pタグはブロック要素でしたね! なぜスクショではdisplay:inline-block;を指定しているのでしょうか そのままデフォのinline:block;では不都合があるのでしょうか?
Lhankor_Mhy

2021/03/13 03:54

親要素に text-align: center を当てて、横並びにするとか、そういう使い方はありますね。 ただ、時代遅れのやり方なので、2021年に新たにそのようなレイアウトを使う意味はないです。 teratailに持ち込まれる質問を見る限りでは、progateのHTML&CSSコースはアップデートされておらず、教材としては良くないものだと感じています。 教材の再検討をしてもいいかもしれません。
ga.ku

2021/03/13 04:17

残念です 時代遅れのやり方なのですね 再検討も考えてみますね
guest

0

追記 おー恥ずかしい。pをbodyの外まで持っていったら検証ツールにblockって表示されたよっ
いつも無意識でインライン要素に変換していたらしい。はて、でもどこで変わったのだろう?

たぶんツッコミが入ると思うのだけど、今のまま質問続けられるとすごく答えにくいです。
画像だとCSSしか分からないのでhtmlの構成が全く分からないんです。

恐らく…
0. bootstrapの幅1170pxを基準、
0. 4カラム表示とし、
0. 番号リストカラムの中のテキストを幅80%で表示する。

これをさせたい感じでしょうね。

また.txt-contentsのcssにて display:inline-block;に指定する意味は p要素(インライン要素)なのでwidthの設定が出来ないからインラインブロック要素への変更という理解でよろしいでしょうか

だいたいあってるのだけど、ちょっとだけ足らないかな。

インライン要素には上下方向のmarginが効かないはずなので、
margin:20px;という記述に対して、上下方向にもmarginを有効にするためにinline-blockにしている。
と言ったところでしょうか。

以下蛇足です。
pにいつもwidth当ててるからそのままでも効くよね?と思い当ててみたところ効かず…
なんでいつもできてるのに出来なんだろう?と検証したところ、
display:flex;をよく使うのでそのせいでした。
誤認していたことを修正できたので感謝です。
ありがとうございます!

追記 お礼を言ってみたれけど…まだ間違って覚えているらしい。
効かなきゃ効くように変えるだけだから、そこまで意識してないってことがバレたね!

投稿2021/03/13 03:42

編集2021/03/13 03:48
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ga.ku

2021/03/13 04:14

回答ありがとうございます! そうですよね cssしかないとわかりづらいですよね bootstrap? まだ不勉強で知りませんでした・・・ これから頑張ります!
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/03/13 04:37

> ga.ku様 bootstrapは簡単に見栄え良くできるというCSSフレームワークです。 同じようなサイトを量産するときに重宝するものですよ。 その中に「画面幅が1200px以上の時、中のcontainerは1170pxとする」というような記述があります。 なぜ1170pxにしたかったのかよくわからないんですが、それが作った人の感性なのかなと思ってます。 予めよく使いそうなCSSの記述をclass名を付けて指定することにより、 「bootstrapを入れてhtmlでclassを付けてやるだけで早くキレイになるよ!」 という状況を作り出しています。 誰かに雇われて「bootstrap使ってね」と言われたら絶対に覚える必要がありますが、 自分で案件を取ってくる場合は必須ではないです。 一時期流行ったんですが、最近は使わない方が良くないかな?という流れになっているようです。 とりあえず、今は覚える必要が無いものです。 サイトを手軽に量産したくなったら覚えればいいかと。
ga.ku

2021/03/13 04:50

amiya-seさん アドバイスありがとうございます! 自分は全くのプログラミング未経験の為、今はProgateを勉強してプログラミングというものの雰囲気を少しでも掴んでみようと思ってます! 何かおすすめの勉強などあればいつでも教えてください!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問