質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

統計

統計は、集団現象を数量で把握することです。また、調査で得られた性質や傾向を数量的に表したデータのことをいいます。

Q&A

解決済

1回答

2015閲覧

C言語で成績処理(平均点、標準偏差、偏差値)

ishiko

総合スコア6

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

統計

統計は、集団現象を数量で把握することです。また、調査で得られた性質や傾向を数量的に表したデータのことをいいます。

0グッド

0クリップ

投稿2021/03/05 14:57

編集2021/03/06 03:31

前提・実現したいこと

平均点、標準偏差、偏差値を求めるプログラム。
分かりやすいように2人分のデータを使ってみました。

発生している問題・エラーメッセージ

標準偏差と偏差値が違う。(平均点は合っている)←追記プログラム

該当のソースコード

c

1#include <stdio.h> 2#include <stdlib.h> 3#include <string.h> 4#include <math.h> 5#include <ctype.h> 6 7typedef struct 8{ 9 char FamilyName[32]; 10 char FirstName[32]; 11 int Score[5]; 12}Student; 13 14int main(void) 15{ 16 int sum[5]={0}; 17 double ave[5]; //平均点 18 double sum2[5]={0.000}; 19 double sd[5]={0.000}; //標準偏差 20 typedef struct 21 { 22 double dev[5]; //偏差値 23 }Deviation; 24 25 Deviation data2[2] = {0}; 26 27 int i=0, m=0; 28 29 Student data[2] = { 30 { "Yamada", "Taro", { 25, 10, 40, 0, 15 } }, 31 { "Suzuki", "Hana", { 75, 60, 85, 90, 70 } }, 32 33 }; 34 35 for( i = 0; i < 5; i++ ) 36 { 37 for( m = 0; m < 2; m++ ) 38 { 39 sum[i] += data[m].Score[i]; 40 } 41 } 42 ave[0] =(double)sum[0]/2; 43 ave[1] =(double)sum[1]/2; 44 ave[2] =(double)sum[2]/2; 45 ave[3] =(double)sum[3]/2; 46 ave[4] =(double)sum[4]/2; 47 48 for( i = 0; i < 5; i++ ) 49 { 50 for( m = 0; m < 2; m++ ) 51 { 52 sum2[i] += ( data[m].Score[i] - ave[i] )*( data[m].Score[i] - ave[i] ); 53 } 54 } 55 56 sd[0] = sqrt(sum2[0]/2); 57 sd[1] = sqrt(sum2[1]/2); 58 sd[2] = sqrt(sum2[2]/2); 59 sd[3] = sqrt(sum2[3]/2); 60 sd[4] = sqrt(sum2[4]/2); 61 62 for( i = 0; i < 5; i++ ) 63 { 64 for( m = 0; m < 2; m++ ) 65 { 66 data2[m].dev[i] = ( data[m].Score[i] - ave[i] ) *10/sd[i] + 50; 67 } 68 } 69 70 printf("平均点: %2.2f %2.2f %2.2f %2.2f %2.2f\n",ave[0], ave[1], ave[2], ave[3], ave[4]); 71 printf("標準偏差:%2.2f %2.2f %2.2f %2.2f %2.2f\n",sd[0], sd[1], sd[2], sd[3], sd[4]); 72 73 74 75 for( m = 0; m < 2; m++ ) 76 { 77 printf("%10s %10s %2d %2d %2d %2d %2d | %2.2f %2.2f %2.2f %2.2f %2.2f\n", 78 data[m].FamilyName, data[m].FirstName, data[m].Score[0], data[m].Score[1], data[m].Score[2], data[m].Score[3], data[m].Score[4], 79 data2[m].dev[0], data2[m].dev[1], data2[m].dev[2], data2[m].dev[3], data2[m].dev[4] ); 80 } 81 82 83

試したこと

ここに問題に対して試したことを記載してください。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

実行結果は以下です。

平均点: 50.00 35.00 62.50 45.00 42.50
標準偏差:25.00 25.00 22.50 45.00 27.50
Yamada Taro 25 10 40 0 15 | 40.00 40.00 40.00 40.00 40.00
Suzuki Hana 75 60 85 90 70 | 60.00 60.00 60.00 60.00 60.00


平均点: 45.00 20.00 30.00 40.00 50.00
標準偏差:7.00 0.00 0.00 0.00 0.00

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

結果は合っているようです。標準偏差の公式を、データが二個(AとB)の場合で地道に計算すると

s == abs(A - B) / 2

になります。これを使って偏差値を計算すれば、値の大きい方が60、小さい方が40に必ずなります。(等しい場合は不能)

投稿2021/03/05 15:24

Bearded-Ockham

総合スコア430

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ishiko

2021/03/05 15:53

たしかに落ち着いて計算したら合ってました、、すみません。 気づかせていただきありがとうございます。 よろしければ追記のほうのプログラムについて回答お願いします。
ishiko

2021/03/06 03:32

すみません。追記のほうもあっていたようです。 ファイルの点数がみんな同じだったことが原因でした。 (等しい場合は不能)と書いてくださっていたので気づけました。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問