PHPのガベージコレクションの発生確率について
受付中
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 6,554
http://php.net/manual/ja/session.configuration.php
セッションのガベージコレクションは、php.iniのsession.gc_probabilityとsession.gc_divisorの値で決まるようです。session.gc_probabilityがデフォルト値1、session.gc_divisorがデフォルト値100で、ガベージコレクションの確率はsession.gc_probability/session.gc_divisorで、1/100になります。
現在、開発しているサイトでユーザに半年などの長期間のセッションを持たせたいため、悩んでいます。
この「ガベージコレクションが起きる確率」というの「1つのセッションが延長されている間は常に特定のセッションがクリーンアップされる可能性が1%」という意味でしょうか? それとも、「(新しいものもふくめて)すべての既存のセッションの1%が他のセッションに対してGCを引き起こす」という意味なのでしょうか?
後者の場合だと、長期間のセッションは無理だと思いましたので質問させていただきました。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
一定の期間アクセスがなかったセッションだけが削除されますが、仕様として確実にどの期間までにセッションを削除する・・・というようなルールはありません。
6ヶ月の長期のセッションもうまくいくとは思いますが、確率は1%よりも0.1%の方がよいかもしれませんね。
それと半年という長期になりますと、PHP側は何もなくてもOSの再起動が発生するかもしれません。そのときに/tmp配下が削除されてしまうので、そういうケースも考慮する必要があります。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
session.gc_probability/session.gc_divisor
の確率で、すべてのセッションファイルが走査されて、session.gc_maxlifetime
よりも古いものが削除されます。
よって、
「1つのセッションが延長されている間は常に特定のセッションがクリーンアップされる可能性が1%」
「(新しいものもふくめて)すべての既存のセッションの1%が他のセッションに対してGCを引き起こす」
後者です。
セッションを長くしたければ
session.gc_maxlifetime
を大きくすればできますが(勿論 session.cookie_lifetime
も大きくする必要があります)、その場合、セッションファイルを格納したディレクトリには途方もない量のファイルが作成されてしまい、たまたま GC を引いてしまったユーザーはそのときの応答が遅くなる、という可能性があるように思います。
なので、セッションの GC は無効にして cron とかでアクセス数の少なそうな時間帯を狙ってセッションファイルを削除するバッチを走らせる、という選択肢もあると思います(実際にそんな長期間のセッションをやったことはありませんが・・・)。
あと、PHP のガベージコレクション だと、普通は 別のもの なので、PHP のセッションのガベージコレクション と言ったほうが良いと思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.19%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる