パワーポイントのVBAを使って音声読み上げ機能は出来ました。
そして、同一スライドで、音声を読み上げた後にアニメーションを動かし、次の音声後に次のアニメーションを動かしたいと、思ってNetを調べたのですが…
アニメーションのプロパティの設定方法は見つかるのですが、実際にアニメを一づつ動作させるような方法が見つかりませんでした。
漠然とした質問で申し訳ありませんが、何方かご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。
ヒントでもかまいません。
[参考プログラム]
VBA
1 2Public Sub CommandButton実行_Click() 3 4 Call 音声読み上げ("これから現状分析します") 5 6 Sleep 500 7 Call 音声読み上げ("これが既存の状態です。") 8 9 ’ここで図形表示したい!!! 10 11 Sleep 2000 12 Call 音声読み上げ("最大の問題はこれです。") 13 14 ’ここで図形表示したい!!! 15 16 'ノート欄の文字列を取得する場合はこちら 17 Dim strNote As String 18 strNote = NotesPage.Shapes.Placeholders(2).TextFrame.TextRange.Text 19 20 Call 音声読み上げ(strNote) 21 22End Sub 23 24Public Sub 音声読み上げ(strNote As String) 25 26 '' ノート欄が空の場合は,読み上げ処理を行わずに終了 27 If strNote = "" Then 28 Exit Sub 29 End If 30 31 '' 音声合成エンジンを取得 32 Dim sv As Object 33 Set sv = CreateObject("SAPI.SpVoice") 34 35 '' インストールされている音声合成エンジンのうち、最初に見つかった日本語のものを選択 36 For i = 0 To sv.GetVoices.Count - 1 37 If InStr(sv.GetVoices.Item(i).GetDescription, "Japanese") Then 38 Set sv.Voice = sv.GetVoices.Item(i) 39 Exit For 40 End If 41 Next 42 '' 日本語のエンジンが見つからなかった場合 43 If InStr(sv.Voice.GetDescription, "Japanese") < 1 Then 44 '' 発見に失敗した旨をメッセージボックスで通知 45 MsgBox "日本語のエンジンが見つかりませんでした。" & vbCrLf & _ 46 "現在の設定 : " & sv.Voice.GetDescription 47 Exit Sub 48 End If 49 50 '' 音声合成実行 51 sv.Speak strNote 52 53 '' 音声合成エンジンを開放 54 Set sv = Nothing 55 56End Sub