最初フローがどうのじゃなかったっけか…?!
動くコードが貼られたので、新しい方の質問でちょっと回りくどい解説をします。
質問への回答
平均数は出せたのですが合計数が表示されませんでした。
なぜでしょうか。
平均数を出すように処理を書いたが、合計数を出すようには書いていない為です。
当たり前じゃんって思うかもしれませんが、そう思っていないからこそこういう疑問が出るのだと思います。(理解はするけど納得していない状態とでも言いましょうか…)
プログラムは書いたとおりにしか動かないので、目の前で起こっている事が真実です。
参考書の通りに動かないと仰せなら、参考書通りの実装が出来ていないだけですし、
思った通りに動かないと仰せなら、大半は思った通りの実装が出来ていないだけな訳です。
起こった事実を受け入れて、次に対策を練りましょう。
hello, world
では、目的を達成する為にはどうするか。表示処理ですね。
表示と言えばどの参考書にも大抵掲載されているhello, world
ですが、Java
の場合は
System.out.println(~)
を使っている事が多そうです。
実際にコードを書くならこうなります。
Java
1public class Hoge {
2 public static void main(String[] args) {
3 System.out.println("hello, world");
4 }
5}
ここまでは良いでしょうか?
つまりSystem.out.println()
はhello, world
という文字列を表示する為に使ってた関数であると分かります。
合計数を出すには?
では、質問文のコードに話を戻します。
まず平均数を表示出している行はどこでしょうか。ここですね。
さらに変数average
に平均数の計算結果が入っていたわけですね。
Java
1int average = total / allScore.length;
2System.out.println(average);
合計数の出力だって同じやり方で出力できます。
では合計数はどの変数に入っていて、どう出力用関数を実行すれば良いですか?
解説は以上になります。
他:【```】でソースを括って、さらにインデント直して欲しい。という指摘について
コードをくくるのは【・】ではなく【```】で括ります。
Windowsならキーボードの【@(アットマーク)】のキーをShiftを押しながらタイプします。Macは知りません。
私の回答の中にこんな感じでソースコードが書いていますが、どっちが見やすいですか?
上がmarkdownのcodeコードフォーマットを使った場合。下は未使用。
これは質問文を編集中にもプレビューとして確認できたはずです。
Java
1public static void main(String[] args) {
2 int count = 0;
3 for (int i = 0; i < 10; i++) {
4 int v = (int) Math.floor(Math.random() * 10);
5 if (v < 5) {
6 count++;
7 }
8 }
9 System.out.println("5以上: " + count + "回 / 5未満: " + (10 - count) + "回");
10}
public static void main(String[] args) {
int count = 0;
for (int i = 0; i < 10; i++) {
int v = (int) Math.floor(Math.random() * 10);
if (v < 5) {
count++;
}
}
System.out.println("5以上: " + count + "回 / 5未満: " + (10 - count) + "回");
}
長文失礼しました。
頑張ってください。