質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

Q&A

解決済

2回答

1017閲覧

プログラミングバイトの危険性(特に賠償金)についての質問

Mai.O

総合スコア4

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

0グッド

0クリップ

投稿2021/02/11 04:56

質問失礼します。現在大学生です。
Webの作成で学費の足しにしたいと思い、普段のバイトに加えてこの春休み、あるいは来年の春休みにできればプログラミングのバイトをしたいと考えております。
そのために今までProgateを使ってHTML&CSS、JavaScript、PHP、jQueryなどを学習してきたのですがその最中に両親から「プログラミングのバイトは賠償金が破格だからやらない方が良い」という話を聞き、調べたのですが以下に貼ったような
リンク内容
年会費1万円の損害賠償保険があるとのことでした。(上手く貼れていなかったらすみません、「プログラミング 賠償金」で検索しました。)

ただ、これ以外の賠償金の話がなかなか見つからず、「どのようなリスクがあるのか」について詳しい話がわかりませんでした。
そこでお聞きしたいのですがプログラミングのバイトには賠償金を含めどのようなリスクがあるのか、そして賠償金のリスクをなくしてバイトをすることはできるのか、という疑問を持っております。
詳しいお話を聞かせていただけると大変嬉しく思います。
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zuishin

2021/02/11 05:03

「バイト」が何を意味するのかにもよりますが、普通バイトにはそんな大きな責任はありません。
hentaiman

2021/02/11 05:06

せっかく大学に通っているのだから両親よりも遥かに詳しそうな学校の方々に教えてもらった方が良くないですか?
Mai.O

2021/02/11 05:14

医療系なので大学が専門としていることとは異なると思います。自分で調べるにせよ人に聞くにせよ詳しい方のお話を聴いてもっと知ることができたら、と思い質問させていただきました。
Zuishin

2021/02/11 05:16

学校の方々は詳しいと思いますよ。「バイト」なら。
hentaiman

2021/02/11 05:36

医療系なら尚更詳しいと思いますよ ネットで聞くよりよほど教えてくれそうですが。
Zuishin

2021/02/11 05:40 編集

あと、自営業の店主や会社員をバイトと呼ばないように気を付けていただきたい。おそらく怒ります。あなたがバイトと思っているフリーランスは自営業者です。
m.ts10806

2021/02/11 09:35

フリーランス と バイト 同じではないのでは。
guest

回答2

0

ベストアンサー

両親から「プログラミングのバイトは賠償金が破格だからやらない方が良い」という話を聞き、調べたのですが

アルバイトで雇用契約を結ぶ場合、(本人の故意や重過失によるものは除きますが)従業員に負わせられる賠償責任の範囲は、判例上一定のものに限られています。

一方で、自身が契約してフリーランスとして働く場合は、どのような責任を負うのかも契約次第です。

投稿2021/02/11 05:02

maisumakun

総合スコア145208

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Mai.O

2021/02/11 05:11

お返事ありがとうございます。大変わかりやすいです。助かります。 契約内容をしっかり確認してみようと思います。 しかしアルバイトだとあまり稼ぐことはできないのでしょうか…。
maisumakun

2021/02/11 05:14

> アルバイトだとあまり稼ぐことはできないのでしょうか…。 どこで何をどれだけするかで、ピンきりです。
Mai.O

2021/02/11 05:25

なるほど、バイトの方も色々探してみようと思います。とても参考になりました、ありがとうございます。
m.ts10806

2021/02/11 09:36 編集

稼ぎたいのにアルバイトで済まそうとするのは悪手だと個人的には思いますが・・ 対価を得る=それなりに大きな責任と覚悟が必要(基本はハイリスクハイリターン)
Mai.O

2021/02/11 23:01

皆さんのお話を聞いた感じだと親の「賠償金が破格だから親の管理下にいるうちは絶対ダメ」という条件をかいくぐるとしたらフリーランスは難しそうに感じました…。バイトの方で何とかするしかないかもしれません。
guest

0

一般論ですが、企業に雇われるバイトなら、意図的に悪いことをしない限り、個人のミスに対して個人に賠償を求められることはまず無いです。

あなたが契約主体となって仕事を受ける場合、契約書に特段の記述が無い場合、損害賠償額は青天井だったはずです。なので、普通は上限は契約金額までとか、書いておきます。
ミスがあってもそれが直ちに賠償となるわけでは無いですが、
プロフェッショナルの専門家であればしないようなミスによって顧客に損害が出た場合には、賠償の必要が出るでしょうね。
リンク先を見ましたが、色々書いてあるとおりです。

どこかに雇われるバイトをお薦めします。

投稿2021/02/11 05:14

otn

総合スコア84798

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Mai.O

2021/02/11 05:21

お返事ありがとうございます。なるほど、自分が契約の主体となる場合は上限を設定しておくことが重要なのですね。参考になります、ありがとうございます。そうですよね、経験が少ないうちはやはり雇われる方がいいですよね。大学の方も春休み以外は余裕がなさそうなのでその方向で考えてみます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問