teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.30%
Capybara

Capybaraは、 Rubyで開発されているWebアプリケーションテストフレームワークです。Webブラウザ不要でブラウザ上のユーザー操作及びJavaScriptの挙動を自動化することができます。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

1回答

2633閲覧

railsチュートリアル3章でtestが実施できない(capybara のgemがおかしい?)

kiyomasa

総合スコア40

Capybara

Capybaraは、 Rubyで開発されているWebアプリケーションテストフレームワークです。Webブラウザ不要でブラウザ上のユーザー操作及びJavaScriptの挙動を自動化することができます。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/02/09 06:12

0

0

#実現したいこと
railsチュートリアル3章で$ rails generate controller StaticPages home help
実行後、testの中身を変えずにtestしたところ 以下のエラーが表示されテスト自体ができません...

$rails t /Users/kiyomasa/.rbenv/versions/3.0.0/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/capybara-3.23.0/lib/capybara/selector/filters/node_filter.rb:9:in `initialize': wrong number of arguments (given 4, expected 3) (ArgumentError) #以下略

テスト自体は

#static_pages_controller_test.rb require 'test_helper' class StaticPagesControllerTest < ActionDispatch::IntegrationTest test "should get home" do get static_pages_home_url assert_response :success end test "should get help" do get static_pages_help_url assert_response :success end end

で生成時から特に触ってません。

gemfileはこちらです

Gemfile

1source 'https://rubygems.org' 2git_source(:github) { |repo| "https://github.com/#{repo}.git" } 3 4ruby '3.0.0' 5 6gem 'rails', '6.0.3' 7gem 'puma', '4.3.6' 8gem 'sass-rails', '5.1.0' 9gem 'webpacker', '4.0.7' 10gem 'turbolinks', '5.2.0' 11gem 'jbuilder', '2.9.1' 12gem 'bootsnap', '1.4.5', require: false 13 14group :development, :test do 15 gem 'sqlite3', '1.4.2' 16 gem 'byebug', '11.0.1', platforms: [:mri, :mingw, :x64_mingw] 17end 18 19group :development do 20 gem 'web-console', '4.0.1' 21 gem 'listen', '3.4.1' 22 gem 'spring', '2.1.0' 23 gem 'spring-watcher-listen', '2.0.1' 24end 25 26group :test do 27 gem 'capybara', '~>3.23.0' 28 gem 'selenium-webdriver', '3.142.4' 29 gem 'webdrivers', '4.1.2' 30 gem 'rails-controller-testing', '1.0.4' 31 gem 'minitest', '5.11.3' 32 gem 'minitest-reporters', '1.3.8' 33 gem 'guard', '2.16.2' 34 gem 'guard-minitest', '2.4.6' 35end 36 37group :production do 38 gem 'pg', '1.1.4' 39end 40 41 42# Windows ではタイムゾーン情報用の tzinfo-data gem を含める必要があります 43gem 'tzinfo-data', platforms: [:mingw, :mswin, :x64_mingw, :jruby] 44 45 46

##調べた、試したこと

どうやらcapybara gemで使うnode_filter.rb
wrong number of arguments (given 4, expected 3)
=引数エラーが出ているらしいと判明したので

###wrong number of argumentsでエラーを調査
ググって以下記事を発見し、見てみると
リンク
https://qiita.com/TOSHIMITSU_MIYACHI/items/82417ab6126d816af4e4

wrong number of arguments (a for b)
a=呼び出し側の引数の数
b=メソッド側の引数の数
があっていないということらしいのですが

あっていないと言われても、自分で作ったメソッドでもないし、もしかしてgemのバージョンがおかしいのか?と調査

##capybaraについて調査

元々gemfileはrailsチュートリアルから丸々コピーして使っていた(一部エラー出てバージョンを変えたりはしてみた)
https://qiita.com/morrr/items/0e24251c049180218db4

Capybara = UIテストのためのrubyフレームワーク
ということがわかりましたが 特に何も触らず、

何度かgemfileもinstallし直ししてみましたが、効果はありませんでした。

わかる方教えていただけると嬉しいです。

###環境

Rails 6.0.3 ruby 3.0.0p0 (2020-12-25 revision 95aff21468) [x86_64-darwin19]

macbook ローカル環境です。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

こんにちは。
maisumakunさまが同様の質問に回答してくださっていますので、多分同じ事象かなと思います。

Ruby, Rails, Capybaraのバージョンの組み合わせを見ると、たぶん近いのではと思います。

言語やフレームワークのバージョンが上がると、組み合わせによるトラブルが発生しやすいので、同じような内容でGitHubのissueやteratailも含め質問が上がってくることがあります。
検索してみたり、投稿後に表示される「関連した質問」も見てみると良いですよ。

投稿2021/02/09 22:56

suama

総合スコア1997

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kiyomasa

2021/02/10 01:57

回答ありがとうございます! Rubyのバージョンが3.0でしたのでおかしかったようです。(付随するいろんな問題も解決されました) capybaraのバージョンをあげてもおかしいままでしたので、Rubyのバージョンを下げた(2.7.2)らできました。 今後は関連した質問とかも見てみます。 1日格闘していたので、本当に助かりました!本当にありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問