🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
import

自身のプラットフォーム・プログラム・データセットに対して、外部ソースを取り込むプロセスをimportと呼びます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

1865閲覧

requestsをimportしたのにModuleNotFoundRrror

sasaki-

総合スコア4

import

自身のプラットフォーム・プログラム・データセットに対して、外部ソースを取り込むプロセスをimportと呼びます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/02/07 12:54

前提・実現したいこと

requestsのモジュールを使いたい

発生している問題・エラーメッセージ

例外が発生しました: ModuleNotFoundError No module named 'requests'

該当のソースコード

python

1import requests

試したこと

・requestsがインストールされていることを確認

以下の記事での対処法を試しました
・Pythonが探索するパスのリストにrequestsがインストールされているパスを追加する
https://qiita.com/Kent_recuca/items/349586e9c034535f2991

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

macOS
python3.8.5
Anaconda3
VisualStudioCode
IDLE

あまりにも初心者なので、どういった情報を開示したら問題解決に繋がるかすらわかっていません。必要になる情報の種類を教えてくださればすぐに追加します。お手数ですがよろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2021/02/07 13:04

> ・requestsがインストールされていることを確認 ”どこに”そのモジュールをインストールしたかが重要です。インストールしたpython環境と今実行しているpython環境が異なっている可能性が高いです。
sasaki-

2021/02/07 13:26

返信ありがとうございます。 ターミナル内でpip show requests を使ってrequestsのモジュールがどこにインストールされているかを確認し、 IDLEでimport sysを使ってPythonが探索するパスのリストにrequestsがインストールされているパスを追加しました それでもだめでした
ppaul

2021/02/07 13:35

https://qiita.com/Kent_recuca/items/349586e9c034535f2991 は信用しないでください。 ターミナルで動いているpythonとIDLEで動いているpythonは別なので、pythonとモジュールのバージョンの不整合が起きる可能性があります。 IDLEからrequestsが見えていないなら、IDLEで動いているpythonにrequestsをインストールすべきです。
jbpb0

2021/02/07 15:09

pythonで import requests がうまくいかない状態で、 下記のpythonコードを実行した結果を教えてください (ユーザー名等の個人情報は伏せ字にして) import sys import pprint pprint.pprint(sys.path) それと、requestsがインストールされているパスも教えてください
sasaki-

2021/02/08 02:56

IDLEとターミナルは連動しているものではないのですね…そこから勘違いしていました。ppaulさん返信ありがとうございます。 jbpb0さん返信ありがとうございます。 提示頂いたコードをターミナルで実行した結果です↓ ['', '/opt/anaconda3/lib/python38.zip', '/opt/anaconda3/lib/python3.8', '/opt/anaconda3/lib/python3.8/lib-dynload', '/opt/anaconda3/lib/python3.8/site-packages', '/opt/anaconda3/lib/python3.8/site-packages/aeosa'] VisualStudioCodeでも実行した結果です↓ cd /Users/ユーザー名/Desktop/python_lesson ; /usr/bin/env /usr/local/var/pyenv/versions/3.9.1/bin/python /Users/ユーザー名/.vscode/extensions/ms-python.python-2021.1.502429796/pythonFiles/lib/python/debugpy/launcher 49983 -- /Users/ユーザー名/Desktop/python_lesson/test.py ['/Users/ユーザー名/Desktop/python_lesson', '/usr/local/var/pyenv/versions/3.9.1/lib/python39.zip', '/usr/local/var/pyenv/versions/3.9.1/lib/python3.9', '/usr/local/var/pyenv/versions/3.9.1/lib/python3.9/lib-dynload', '/usr/local/var/pyenv/versions/3.9.1/lib/python3.9/site-packages'] ターミナルでのpip show requestsの結果です↓ Name: requests Version: 2.24.0 Summary: Python HTTP for Humans. Home-page: https://requests.readthedocs.io Author: Kenneth Reitz Author-email: me@kennethreitz.org License: Apache 2.0 Location: /opt/anaconda3/lib/python3.8/site-packages Requires: idna, urllib3, certifi, chardet Required-by: Sphinx, jupyterlab-server, conda, conda-build, anaconda-project, anaconda-client
jbpb0

2021/02/08 04:06

二つのPythonが入ってます ターミナルで使ってるのは /opt/anaconda3 にあるAnaconda版Python 3.8で、pip show...の結果からも、pipでインストールしたものはそちらに入ってます 一方、VS Codeで使ってるのは /usr/local/var/pyenv/versions/3.9.1 にあるPython 3.9です 二つ以上のPythonを入れるのは、ちゃんと分かって使い分けられるのならいいですが、よく分からないなら今回のようなことが起きて混乱する元になるので、そうしなければいけない理由が無いなら、止した方がいいですよ
jbpb0

2021/02/08 04:15

今後使っていくPythonをどちらにするのか決めて、環境をそれに合わせて作り直すことをお勧めします (環境変数pathの順番を見直す等) たとえば、/opt/anaconda3 以下のpython, pip等(python3, pip3かも)があるパスをpathの先頭に追加してAnaconda版Pythonの優先順位を上げたら、おそらくVS Codeから使うPythonもAnaconda版になり、既にpipでインストールしたrequests等のimportも問題無く実行できるはずです
sasaki-

2021/02/08 06:50

無事import requestsを突破できました。jbpb0さん、本当にありがとうございました
guest

回答1

0

自己解決

投稿2021/02/08 06:16

sasaki-

総合スコア4

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問