質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

4回答

1461閲覧

2ヶ月間の学習方法について

kirakira3003

総合スコア20

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

1クリップ

投稿2021/02/04 01:56

この4月から専門学校に行ってプログラミングを学びます。

そこで4月までのこの2カ月間の勉強方法についてお聞きしたいです。
専門学校では主に、HTML、CSS、JavaScript他にはPHPやjQueryも勉強します。

プログラミング全くの初心者ですのでまずはHTML、CSSをプロゲートで学習し
WEBサイトを自分では作ったりしていないので完璧では無いですが、ある程度、理解はできました。

次にプロゲートのJavaScriptをしようと思いしたのですが
凄く難しく感じました。

そこで入学する4月までの2ヶ月間で
自分でWEBサイトを1から作れるくらいHTML、CSSをマスターするのか
全体的にまんべんなく勉強するのかどちらが良いですか?

おすすめの学習方法があれば教えて欲しいです。

それとJavaScriptってとても難しく感じたのですが
慣れてくれば、できるようになれますか?

この2点について教えて頂けると嬉しいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

ベストアンサー

それとJavaScriptってとても難しく感じたのですが
慣れてくれば、できるようになれますか?

入学前に、HTML手打ちしてHP作って公開してましたが、CSSとJavaScriptは放置してました。

CSSとJavaScriptというものがあると知っているだけで、理解は早かったです。
わからなくても、目を通しておくだけでもいいでしょう。

お金払って学校に行くんですから、理解できなかったら先生に聞くのが一番です。

投稿2021/02/04 02:08

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2021/02/04 02:16

>お金払って学校に行くんですから、理解できなかったら先生に聞くのが一番です。 同意です。 しかしteratailに駆け込む人も多いですよね。そんなところにお金払って大丈夫なのかしらといつも思う。 怠惰なスクールが増えてきたのか、いい商売。
kirakira3003

2021/02/04 02:59

ご回答、ありがとうございます。
guest

0

「専門学校を卒業したあとにどうしたいか」で決めてください。

要約しますと、「好きにしろ」「思ったようにしろ」「自分で決めろ」
ということです。

結局カリキュラムがあるわけで、
それを事前に得られるならそれにそってやればいいし
得られないなら好きに過ごせばいい。
プログラミングを生業としていきたいなら
カリキュラムの消化よりもアウトプットを増やすことを考えるべきで、
それも結局「何を目指すか」にもよってくる。
それに学校ってカリキュラム以上のことはできないし
してくれない(就職相談とかはあるか)ものなので、
「授業以外の時間を自分の目標に向けて費やす」ことになるのではと。

学校のお勉強と業務は違うので、
どんなにやったところで、実はあまり役に立たない。
基礎ができてるかどうか以上の違いはなく、
だからって業務で活躍できるとは限りません。

私自身、プログラミングの専門学校にいったことがあるわけでもなく
文系の大学卒業して最初は営業とかやってましたから。
でも気づいたら10何年もエンジニアやってます。

卒業だけが目的なら何もしなくていいです。
落第しない程度に課題をこなしてください。

投稿2021/02/04 01:58

編集2021/02/04 10:53
m.ts10806

総合スコア80875

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kirakira3003

2021/02/04 02:58

ご回答、ありがとうございます。 もう1度、考えを改め直し、自分のやりたい事に繋がる事を勉強します。
m.ts10806

2021/02/04 03:00

「Why」「What」の具体化が先。 「How」はこの2つが具体的になってから。
m.ts10806

2021/02/04 10:53

低評価された方、コメント願います。 ちなみにteratail運営に相談しており、下記の通り返信も得られました。 >teratailでは嫌がらせ目的の低評価など、他ユーザー様への迷惑行為を禁止しております。 サイトの利用規約に違反する行為が見られた場合、必要に応じて操作の取り消しやアカウントの停止を行っております。 だそうです。 不純なことやってないで、指摘するなら真っ向から指摘しなさい。
guest

0

そこで入学する4月までの2ヶ月間で
自分でWEBサイトを1から作れるくらいHTML、CSSをマスターするのか
全体的にまんべんなく勉強するのかどちらが良いですか?

自分のモチベーションが維持できるものを勉強するのがベストかと思いますよ。
予習なんですから。

強いて言えば、授業の予定のある言語(web系のコースでもC言語でのアルゴリズムの授業とかがあったりします)の入門部分を予習しておくと、最初期の成績にブーストがかかってその後も色々やりやすくなります。
まだその辺の情報が来てないようであれば、専門学校に「予習したいので授業の概要資料や去年の授業資料などを頂けませんか?」という感じで問い合わせましょう。

  • エンジニアにとって、「必要に応じて適した問い合わせ先に問い合わせを出来る能力」は超重要なスキルですので、その練習がてら問い合わせてみることをお勧めします。

他の方向だと、
(そろそろ申込が締め切られる(2/8))
IPAの情報処理技術者試験
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_01mosikomi/_index_mosikomi.html
にチャレンジするのもお勧めです。

ITパスポートや情報セキュリティマネジメントであれば独学で今から始めても十分合格可能な範囲でしょうし、基本情報処理技術者試験もものすごく頑張れば合格可能な範囲です。(試験対策用の教材の購入は必須ですが)
この辺も概要を調べてみて下さい。

学生のうちに資格取得に向けて勉強することは、
体系的に周辺分野の知識を学習できるため、多くの授業へのハードルが下がる。単位が認められる場合もある。

情報処理技術者試験や有名どころのベンダー資格は専門学校卒で新卒で就職する際には割と有効に働くというメリットがあります。
(専門学校を卒業しても、さっぱりコンピューターサイエンスの基礎知識が無い人も多くいるので、簡単な資格も持っていないようだと警戒される)

投稿2021/02/04 03:04

tanat

総合スコア18727

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kirakira3003

2021/02/04 03:11

ご回答、ありがとうございました。 勉強になりました。
guest

0

試しに ドットインストールの javascript 系の無料レッスンを覗いて見ては如何でしょう?

これが難しければ、またここに質問してみてください。
易しいと感じたなら、他の興味を持てそうなレッスンを覗いてみるとよいです。

投稿2021/02/04 09:49

katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問