🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

4回答

3232閲覧

std::vector配列でpush_backするとデストラクタが実行されてしまうがeraseして時にデストラクタを実行させたい

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/01/27 02:39

編集2021/01/27 03:08

提示コードのbulletクラスですがmain関数でpush_backするとデストラクタが動いてしまいeraseして時にデストラクタして欲しいのですが上手くs処理を実装出来ません。どうすればいいのでしょうか?

testクラスの変数aをがeraseを置いていないにも関わらずアクセスエラーを起こします。
自分のやりたいことはeraseするとtestクラスのa変数をdeleteするということをやりたいです。

cpp

1#include "stdio.h" 2#include "glm/glm.hpp" 3#include <array> 4#include <vector> 5#include "conio.h" 6 7class test 8{ 9public: 10 11 test() { 12 13 }; 14 15 ~test() { 16 17 }; 18 19}; 20 21class Bullet { 22public: 23 24 Bullet(int r) { 25 a = new test(); 26 printf("コンストラクタ\n"); 27 } 28 29 ~Bullet() { 30 delete a; 31 a = nullptr; 32 printf("--- デストラクタ\n"); 33 } 34 35private: 36 37 test* a; 38 39}; 40 41 42int main() 43{ 44 Bullet b(1); 45 46 std::vector<Bullet> bullet; 47 bullet.push_back(Bullet(1)); 48 49// bullet.erase(bullet.begin()); 50 51 52 53 54 55 56 int a = _getch(); 57 return 0; 58} 59 60

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2021/01/27 03:01

何のためにそうしたいのですか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/27 03:08

文章を修正しました。
guest

回答4

0

vectorに突っ込むだの何だのを行うよりも前に,
まずはその class をちゃんと完成させましょう.

C++

1Bullet A(1); 2Bullet B=A;

とか

C++

1Bullet A(1); 2Bullet B(2); 3B = A;

とかが,まともに(このBullet型にとっての「まとも」が何なのかは,あなたしか知らない)動くような実装にしましょう.
あるいは,このような操作を行えないような実装にしても良いでしょう.

投稿2021/01/27 03:55

fana

総合スコア11985

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

バグですね。

C++

1class Bullet { 2public: 3 4 Bullet(int r) { 5// a = new test(); 6 printf("コンストラクタ\n"); 7 } 8 9 ~Bullet() { 10// delete a; 11 a = nullptr; 12 printf("--- デストラクタ\n"); 13 } 14 15private: 16 17 test* a; 18 19};

ポインタ操作をコメントアウトすれば正しくデストラクトされます。
ポインタのコピーにより多重deleteが発生しているように思われます。

[別解] push_back 改め emplace_back

C++

1int main() 2{ 3 4 std::vector<Bullet> bullet; 5 bullet.emplace_back(1); 6 return 0; 7}

投稿2021/01/27 03:19

編集2021/01/27 03:37
episteme

総合スコア16612

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/27 03:20

どうすればいいのでしょうか?
episteme

2021/01/27 03:34

ポインタのコピーを避ける、もしくは複製する でしょうね。 解決法はいくつかあります。unique_ptr/shared_ptr を使うのもひとつの手。
guest

0

ベストアンサー

testクラスの変数aをがeraseを置いていないにも関わらずアクセスエラーを起こします。

新しいインスタンスに対してaを確保するようなコピーコンストラクタを実装してください。

デフォルトのコピーコンストラクタは、ポインタもそのままコピーしますので、同じポインタが増えてしまうことになります。

投稿2021/01/27 03:12

maisumakun

総合スコア145963

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2021/01/27 03:16

push_back(一時オブジェクト)は、ムーブ代入演算子があればそれが使われますが、なければコピーコンストラクタが呼ばれます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/27 03:18

新しいインスタンスに対してaを確保するようなコピーコンストラクタを実装してください。 とはどのような意味でしょうか?
maisumakun

2021/01/27 03:19

コピーコンストラクタを実装して、その中でa = new test();を行ってください。
maisumakun

2021/01/27 03:21

コピーにしろムーブにしろ、一時オブジェクトがデストラクタ送りになるのは避けられません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/27 03:24

Bullet(const Bullet &obj) { printf("コピーコンストラクタ\n"); a = new test(); } としましたが以前としてアクセスエラーが発生してしまいます。どうすればいいのでしょうか?
maisumakun

2021/01/27 03:29

そもそも論ですが、Testをポインタで持たせる意味はどの程度あるのでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/27 03:31

実際はSprite クラスで画像とかを持ったデータです。 上手く実装出来ないので最小環境にてテストしています。この場合意味はないですよね。
maisumakun

2021/01/27 03:35

> 実際はSprite クラスで画像とかを持ったデータです。 参照メンバにする手もあります。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/27 03:36

なるほど。現在の場合はどうすればいいのでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/27 04:38

質問ですがなぜmain関数をこうするとデストラクタが二回呼ばれるのでしょうか? int main() { std::vector<Bullet> bullet; bullet.push_back(Bullet(4)); return 0; }
maisumakun

2021/01/27 04:43

Bullet(4)で生成した一時オブジェクトのデストラクタと、vectorに入った方のオブジェクトのデストラクタで2回です。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/27 04:46

vecotrに入った方とはどういう意味でしょうか?
maisumakun

2021/01/27 05:05 編集

書いてのとおりです。push_backはオブジェクトをコピー(あるいはムーブ)します。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/27 06:59

質問ですがもう少し順序を説明してもらってもいいでしょうか?
maisumakun

2021/01/27 07:21

・Bullet(4)で生成される一時オブジェクト→この行内で寿命を迎えて破棄される ・push_backでコピーされてbullet[0]に入ったオブジェクト→bullet自体の寿命とともに破棄される
guest

0

std::vector<>に入れるクラスは、コピー対応にするかムーブ対応にする必要があります。
Bulletをコピー・ムーブ対応にするコードは(私が書くのが)面倒なので、ムーブ対応のスマートポインタを使うのも手です。

c++

1class Bullet { 2 Bullet(const Bullet&) = delete; // 意図せずコピーするのを防ぐ 3 ... 4}; 5 6 std::vector<std::unique_ptr<Bullet>> bullet; 7 bullet.push_back(std::make_unique<Bullet>(2));

投稿2021/01/27 03:51

int32_t

総合スコア21679

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問