当方初心者です。
エクセルのVBAを作成していまして、
その中でエラーが出ているので困っています。
使用しているエクセルは2003でVBAでコードを書いています。
現在、標準モジュールとクラスモジュールの2つにコードがあり、
メインコードは標準モジュールの方で進んでいます。
クラスモジュールの方はもともとあったもので中身を
一切いじっていない状態です。(正常に動くらしいです)
ここで、コードのなかでクラスモジュールを呼び出したいのですが、
エラーが出てきます。
クラスの方の情報としては下記の通りです。
sub sort() というもので
名前は Class1 です。
これを呼び出すとなかでソートをしてくれて
メインの方になにかを返すというわけではありません。
一度クラスモジュールのなかを標準モジュールに
移そうと試みたのですが、"Meキーワードの使用方法が不正です"
となってしまいできませんでした。
こちらの中身は見ても良く分からず対処できそうにないので
標準モジュールからクラスモジュールを呼び出すという形にしたいです。
私の方で書いてあるコードは
sub test()
クラスモジュール呼び出し
end sub
と実験程度でこれのみで呼び出しの方法は以下を試しました。
call class1
→SubまたはFunctionが定義されていません。
call cls.class1
→変数が定義されていません(clsの部分が色変わりました)
call sort
→SubまたはFunctionが定義されていません。
call cls.sort
→変数が定義されていません(clsの部分が色変わりました)
ネットで調べて上記のような方法を試してみたのですが
全然駄目でした。
標準モジュールからクラスモジュールを呼び出すことはできないのでしょうか?
長文とわかりずらい質問ですいません。
どうかよろしくお願い致します。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/04/05 09:44