🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
ドメイン

ドメインとは本来、領域や範囲の意味を持ち、インターネット上では特定の部分領域を指します。ネットワークやコンピュータの識別に利用され、所得することでホームページを公開したり、メールアドレスを作成できます。

SSL

SSL(Secure Sockets Layer)とは、暗号化されたプロトコルで、インターネット上での通信セキュリティを提供しています。

Q&A

解決済

2回答

1851閲覧

Let's Encryptで無効ドメインを無視して更新

teratailmacr2

総合スコア31

ドメイン

ドメインとは本来、領域や範囲の意味を持ち、インターネット上では特定の部分領域を指します。ネットワークやコンピュータの識別に利用され、所得することでホームページを公開したり、メールアドレスを作成できます。

SSL

SSL(Secure Sockets Layer)とは、暗号化されたプロトコルで、インターネット上での通信セキュリティを提供しています。

0グッド

1クリップ

投稿2021/01/12 03:34

編集2021/01/13 04:24

「certbot renew」コマンドを実行すると、通常は証明書が更新されますが、SANsで複数のドメインを扱っている場合、無効となったドメインやwebrootで確認出来ないドメインが含まれていると、エラーとなり証明書が更新できず、該当ドメインだけでなく全てのドメインでhttps接続出来なくなってしまいます。

ドメインの入れ替えが激しい為、更新出来ないドメインは無視して正常なドメインだけで更新を行いたいのですが、その様な方法はあるのでしょうか?

現状は「certbot certonly --webroot」コマンドで該当ドメインを除外して取得しなおしていますが、更新の度にリストの整理と手動操作が必要となる為、難儀しています。

良い方法を御存知の方がおられましたら、ご教示いただけましたら幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

--allow-subset-of-names を付けるとエラーとなったドメインを除外して証明書を更新するようになります。

もしくは /etc/letsencrypt/renewal/ドメイン.conf で[renewalparams]の所にallow_subset_of_names = Trueと書いてもいいです。

投稿2023/09/04 09:04

編集2023/09/04 09:07
uunfo

総合スコア9

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

teratailmacr2

2023/09/04 10:20

ご回答ありがとうございます! まだ試せていませんが、正に求めていた回答です! これでリニューアルエラー地獄から解消されそうです。 ありがとうございます!
guest

0

回答がつかないようなので...

certbot のドキュメントを流し読みした感じではホスト認証のエラーを無視して強制実行するオプションはなさそうです。

多少面倒ですが、-d オプションで、ドメイン名を指定して、ドメイン毎にドメインの数だけ実行するしか方法がないかもしれません。

/etc/letsencrypt/live にある証明書のディレクトリ名を利用して、ドメイン部分を与えるようなシェルスクリプトを一度作れば、2回目からはあまり手間はかからないと思いますが...

投稿2021/01/13 03:57

編集2021/01/13 03:58
CHERRY

総合スコア25218

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

teratailmacr2

2021/01/13 04:25 編集

ご回答ありがとうございます。 この様な状況が多いとは言いませんが、普通にあってもおかしくない事だと思いますので、新機能として実装して欲しいですね。 現状はアドバイスいただいた内容をヒントに、定期的にスクリプトで有効性確認を行って、無効なドメインをリストから除外しておく位しかなさそうですね。
CHERRY

2021/01/13 09:09

DNS認証とワイルドカード証明書が使えるので、HTTP認証を使って一つのサーバー内で多数の証明書を管理する事例が減っているのかもしれませんね。 うちでは、ワイルドカード証明書以外も全て DNS 認証で処理させているので、もしかすると同じようなところが多いのかもしれません。
teratailmacr2

2021/01/13 09:24

そうなんですね。 route53等の様にスクリプトでDNSを書き換えられたら良いのですが、ムームードメインやそこらのDNSの場合はDNS認証を自動化させる事は無理ですよね? 出来れば私もDNS認証でワイルドカード使いたいです。。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問