シングルサインオン認証はCSRFセーフなの?
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 20
- VIEW 7,892
「あるドメイン上でログインしただけで別のドメイン上でもログインしたことになる」という,シングルサインオン認証について調べています.
ここにGoogleが実際にそれで実現しているという言及があるのですが,当該ソースを閲覧してみたり,下に書いてある解説を読んでもなぜこれでシングルサインオンが成立するのかさっぱり分かりませんでした.
- 単純に子フレーム内でログインさせる方法を考えると,親フレームのフォームから子フレームに対してIDとパスワードをPOSTする方法が考えられると思うのですが,CSRFトークンはクロスドメインで取得できないため,CSRF対策されている場合にこの方法が成立しないように思えてしまうのです.
- 別ドメイン側で「GETパラメータで指定されたセッションIDをセットする」スクリプトを用意してもいいのですが,これもまたCSRF対策と相反している感じがします.
Googleはどうやって実現しているのでしょうか?
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+7
考え方を変えれば…サイトAにログインした際に、(本人の意図にかかわらず)サイトBにもログインさせるということ自体、技術的にはCSRFそのものであると言えるかもしれません。
Googleの場合、内部ではもちろんつながっているわけですから、充分な長さのワンタイムトークンを生成・保存しておいて、そのトークンを用いてCookieのセットが完了したタイミング、もしくは少しのタイムアウトで消えるようにしておけば、GETで送っても不正利用ということは困難でしょう。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
-2
P3P使えば出来るよ・・・。
やり方載ってるサイトもあるよ・・・。
参考にしてみてね・・・。
http://d.hatena.ne.jp/R-H/20111101
https://en.wikipedia.org/wiki/P3P
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.37%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/04/05 15:26 編集
2016/04/05 15:52
2016/04/05 16:09 編集
https://twitter.com/gaogao_9/status/717223960979615744
https://twitter.com/gaogao_9/status/717224601885880321
https://twitter.com/gaogao_9/status/717230636767924224
2016/04/05 16:12
http://d.hatena.ne.jp/ritou/20131015/1381796302
2016/04/06 07:39
http://qiita.com/mpyw/items/904d0692b4594265dbd4