質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTTP

HTTP(Hypertext Transfer Protocol)とはweb上でHTML等のコンテンツを交換するために使われるアプリケーション層の通信プロトコルです。

セキュリティー

このタグは、コンピューターシステムの安全性やデータの機密性に関連したトピックの為に使われます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

CSRF

クロスサイトリクエストフォージェリ (Cross site request forgeries、CSRF)は、 外部Webページから、HTTPリクエストによって、 Webサイトの機能の一部が実行されてしまうWWWにおける攻撃手法です。

Q&A

解決済

2回答

11683閲覧

シングルサインオン認証はCSRFセーフなの?

mpyw

総合スコア5223

HTTP

HTTP(Hypertext Transfer Protocol)とはweb上でHTML等のコンテンツを交換するために使われるアプリケーション層の通信プロトコルです。

セキュリティー

このタグは、コンピューターシステムの安全性やデータの機密性に関連したトピックの為に使われます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

CSRF

クロスサイトリクエストフォージェリ (Cross site request forgeries、CSRF)は、 外部Webページから、HTTPリクエストによって、 Webサイトの機能の一部が実行されてしまうWWWにおける攻撃手法です。

5グッド

20クリップ

投稿2016/04/05 05:12

**「あるドメイン上でログインしただけで別のドメイン上でもログインしたことになる」**という,シングルサインオン認証について調べています.

ここにGoogleが実際にそれで実現しているという言及があるのですが,当該ソースを閲覧してみたり,下に書いてある解説を読んでもなぜこれでシングルサインオンが成立するのかさっぱり分かりませんでした.

  • 単純に子フレーム内でログインさせる方法を考えると,親フレームのフォームから子フレームに対してIDとパスワードをPOSTする方法が考えられると思うのですが,CSRFトークンはクロスドメインで取得できないため,CSRF対策されている場合にこの方法が成立しないように思えてしまうのです.
  • 別ドメイン側で「GETパラメータで指定されたセッションIDをセットする」スクリプトを用意してもいいのですが,これもまたCSRF対策と相反している感じがします.

Googleはどうやって実現しているのでしょうか?

act823, matobaa, i50, yodel, ikuwow👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

考え方を変えれば…サイトAにログインした際に、(本人の意図にかかわらず)サイトBにもログインさせるということ自体、技術的にはCSRFそのものであると言えるかもしれません。

Googleの場合、内部ではもちろんつながっているわけですから、充分な長さのワンタイムトークンを生成・保存しておいて、そのトークンを用いてCookieのセットが完了したタイミング、もしくは少しのタイムアウトで消えるようにしておけば、GETで送っても不正利用ということは困難でしょう。

投稿2016/04/05 06:06

maisumakun

総合スコア145184

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mpyw

2016/04/05 06:27 編集

非常に参考になる回答有り難うございます.ワンタイムトークンはユーザのセッションに属するものではなく,ユーザを問わず誰でも共通に参照できるもの,ということですね.
maisumakun

2016/04/05 06:52

先ほど気になってGoogleログイン時の流れを追いかけていたのですが(最後までは追いきれませんでしたが)、youtube.comから発行されたJavaScriptに「postMessage」というのも見えたので、対応したブラウザではiframeとの間をpostMessageでつなぐ、ということもしているのかもしれません。
guest

0

P3P使えば出来るよ・・・。
やり方載ってるサイトもあるよ・・・。
参考にしてみてね・・・。

http://d.hatena.ne.jp/R-H/20111101
https://en.wikipedia.org/wiki/P3P

投稿2016/04/07 04:00

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mpyw

2016/04/07 08:43

P3PはIE10以下にしか影響しません.既に廃止されたと言えるもので,情報が古いです.
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問