質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

1回答

6279閲覧

Python VScodeで一括コメントアウトのショートカットキーCtrl+/が作動しない

madokaluna

総合スコア0

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/01/11 03:04

前提・実現したいこと

ここに質問の内容を詳しく書いてください。
(例)PHP(CakePHP)で●●なシステムを作っています。
■■な機能を実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。

発生している問題・エラーメッセージ

Python VScodeで、複数行が選択された状態で一括コメントアウトのショートカットキーCtrl+/を押してもコメントアウトされない(何も変化がない)。

該当のソースコード

Python

試したこと

キーボードショートカットの設定で、Ctrl+/が「行コメントの切り替え」に割り当てられていることを確認、同じキーボードが割り当てられていたものを削除。また別のキーボードで割り当てることも試みたが、どちらもアプリケーション再起動後も作動せず。なお、「編集」から「行コメントの切り替え」や「ブロック コメントの切り替え」をクリックした場合でも作動しません・・・ネットやこちらのサイトでも検索したのですが他に類似例も見つからず。何卒よろしくお願いいたします。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

バージョンは1.52.1(user set up)となっています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Daregada

2021/01/11 03:38

最下行(ステータスバー)の右側、マウスホバーすると「言語モードの選択」とヒント表示される部分には「Python」と表示されていますか?
madokaluna

2021/01/14 06:33

回答本当にありがとうございます、返答が遅くなってしまいすみません.... ご指摘いただいた箇所にはMagicPythonと記載されています。
Daregada

2021/01/14 06:53

MagicPythonはVSCodeの場合、いれなくていいです。標準で同じものが最初から含まれています。 質問文では「複数行が選択された状態で」とありますが、選択を行なっていない状態で「Ctrl-/」や、メニューから「行コメントの切り替え」を行なうとどうなりますか?
madokaluna

2021/01/14 07:04

アドバイス有難うございます。早速MagicPythonをアンストしてみたところ、カラフルな表記になっていたコードが全て白い表記になり、また、右クリックすると以前なら出てきた「ターミナルでPythonファイルを実行」等の機能が表示されなくなりましたが、問題ないでしょうか。 ご質問いただいた動作に関しては、試してみましたが何も起きませんでした...(MagicPythonをアンストする前後共で)。 他になにか試せそうなことはありますでしょうか?お手数おかけしてすみません。
Daregada

2021/01/14 07:08

その状態でPythonのコードを表示し、右下の言語モードに何が表示されるかを確認してください。
madokaluna

2021/01/14 09:37

「プレーンテキスト」と表示されており、ファイル名の表示も、前は.pyと書いているものにはマークが付いていましたが、それも取れてしまいました。ちなみに環境変数のPathにはAnacondaも入れています。
Daregada

2021/01/15 08:17 編集

言語モードの「プレーンテキスト」をクリックして、「.pyに対するファイルの関連付けの構成」を選択し、リストから「Python」を選んでください。 使用するPythonの選択は、ステータスバーの左端のほうの「Python X.X.X」みたいな表示をクリックし、上部のリストから選択できます。
guest

回答1

0

VSCodeのPython拡張をインストールしていないかファイル名に拡張子.pyがついてないのが原因だと思われます。
Python拡張をインストールしていないならインストールを、拡張子をつけてないならファイル名の末尾に拡張子をつけて再度コメントアウトしてみてください。

投稿2021/01/11 03:37

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

madokaluna

2021/01/14 06:38

回答いただき本当にありがとうございます。返答遅くなり申し訳ありません。ファイル名には拡張子.pyがつけてあり、いまだ基本的なコードしか書いていませんが、実行できています。 拡張機能に関しては、参考にしている動画に従い、Visual Studio InteliCode, Python Extension Pack, Python, MagicPython, Jupyter, Japanese Language Pack for VSCode はインストール済みです。上記のものでは不足していますでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/14 18:12

拡張機能については問題なさそうですね。 現在インストールしている拡張機能をなるべく省略しないで質問に追記していただけますか?(ほかの回答者に見やすくするため) またMagic pythonはアンインストールしなくても大丈夫です。 Python Extension Packで一緒にインストールされるものなので。 あと可能であればsettings.jsonの内容も質問に追記して頂けると助かります。個人情報が記載されている場合は隠してください。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問