🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

基本情報技術者

基本情報技術者とは、経済産業省が行う国家資格「情報処理技術者試験」の区分の一つです。試験ではプログラマーやシステムエンジニアなどIT業界で働くために必要とされる基礎知識や情報処理において論理的な考え方ができるか等が問われ、企業から高い評価を獲ることができ、IT業界の入門的な資格として人気があります。

Q&A

解決済

1回答

575閲覧

インテフェース型を引数にできる意味がわからない

infra____

総合スコア90

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

基本情報技術者

基本情報技術者とは、経済産業省が行う国家資格「情報処理技術者試験」の区分の一つです。試験ではプログラマーやシステムエンジニアなどIT業界で働くために必要とされる基礎知識や情報処理において論理的な考え方ができるか等が問われ、企業から高い評価を獲ることができ、IT業界の入門的な資格として人気があります。

0グッド

0クリップ

投稿2021/01/04 09:38

基本情報の令和一年から抜粋したものです。
https://www.fe-siken.com/kakomon/01_aki/pm11.html

プログラム2でNotificationListener型の変数を引数にしていますが、
この手法の名称ってなんでしょうか。

イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zuishin

2021/01/04 09:42 編集

普通の呼び出し方なので、特に名称はありません。
BeatStar

2021/01/04 09:53

しいて言えば「ポリモーフィズム」では?
guest

回答1

0

ベストアンサー

強いて言うなら、抽象化ですかね。
このように書くことで NotificationListener を継承したクラスのインスタンスなら、なんでも受け入れることができます。
ですが、抽象化はこのような引数に限った話ではないです。
ここ(抽象化の概念)がわからないということは、具象クラス、抽象クラス、インターフェイスの関係を基本に戻って勉強しなおす必要があると思います。

投稿2021/01/04 09:49

kozuchi

総合スコア1193

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

infra____

2021/01/04 10:02

ありがとうございます。助かりました。
momon-ga

2021/01/04 10:11

ここを見逃さないほうがいいですよ > ですが、抽象化はこのような引数に限った話ではないです。 抽象化は、NotificationListener というインターフェースを導出する作業ですからね。
infra____

2021/01/05 00:50

ご指摘ありがとうございます。
Zuishin

2021/01/05 02:08 編集

他の角度から見た回答も考えられますね。 NotificationListener を実装した他の具象オブジェクトを渡す話ではなく、メソッドを渡したいが Java にはその方法がインターフェースを渡すことしかないのでそうしているという。そうなると、抽象化の問題とは言い難くなります。 また出典ではイベントとリスナの説明がされているので、質問者が本当に知りたかったのはそちらの可能性もあります。 素直に読むなら、単にクラスと同様インターフェースもオブジェクトを表す表現方法であることを知らないだけのようにも見えます。引数として渡せるのはオブジェクトなので。 インターフェースや抽象クラスだけではなく、具象的なスーパークラスを使うのも抽象化にあたりますから、オブジェクトから勉強しなおす必要があると思います。 なお、List<String> もインターフェースにあたるのに、そこはスルーして納得しているところを見ると、何がインターフェースで何がそうでないのかも怪しいように思います。 まとめると、引数としてインターフェースを渡せるのは、インターフェースを実装するのがオブジェクトであるという当前の概念に基づくもので、なぜこのコードでインターフェースが採用されているのかは、本当に渡したいものがオブジェクトではなくメソッドであるということになろうかと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問