
先日こんなことがありました。javaでプログラムを作っているのですが、4つに区分できてそれぞれがシングルトンなデータがあって、それらには、定期的に動的に変わる値があるのですが、それをenumで実装したらわかりやすいからどうだと言われ承諾しました。
ですが、実装が終わったあと別の人からenumの使い方として間違っている。(enumは定数的に扱うものだから外部から動的に値をいれちゃいけないとのこと)バグには繋がらないけど気持ち悪いからやめて欲しいと言われ最終的に普通のデータクラスに変更しました。
デザインパターンとかでenumに動的に値を入れるのはダメなのでしょうか。
これが。
java
1enum Fruit { 2 APPLE,ORANGE,KAKI,DAIKON; 3 4 int amasa; 5 6 public void setAmasa(int amasa){ 7 this.amasa = amasa; 8 } 9}
こうなった。
java
1class FruitData { 2 Fruit fruit; 3 int amasa; 4 5 void setFruit(Fruit fruit){ 6 this.fruit = fruit; 7 } 8 9 void setAmasa(int amasa){ 10 this.amasa = amasa; 11 } 12} 13 14enum Fruit {APPLE,ORANGE,KAKI,DAIKON;}

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2016/04/03 06:21 編集