実現したいこと
Zoomのミーティング一覧をGAS、もしくはpythonで取得する
背景
会社のミーティング(社内との会議、社外との会議)にてZoomを使用している
10ほどのアカウントを全メンバー(50人ほど)で使いまわしている所有している
結果として下記のような問題が発生しており防ぎたい。
- ミーティングを誤った日時で設定してしまう
複数のメンバがそれぞれのミーティングを同じアカウント、同じ時間で設定してしまう
10のアカウントすべての全ミーティング、それぞれの開始日時をスプレッドシートなどに一覧化することで
上記のようなトラブルを事前に発見できるようにしたい
発生している問題・エラーメッセージ
そもそもどのようにコーディングしたらよいのか、ZoomAPIリファレンスなどを見ましたがわからず
私の知識不足で申し訳ないのですが、どなたかにご教授いただきたいです
前提となる私の知識量ですが、書いてあるコードの意味は基本的に理解することができます。
また、APIの仕組みに関してもある程度は理解しており、具体的には、Slack、LINE、GoogleHungoutChatなどのAPIは使用し、情報のPostやGetは行えました。(指定のメッセージを自動送信したり、逆に、受け取ったメッセージの情報を取得したりです)
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
https://silverbirder180.hatenablog.com/entry/2020/06/06/222800
ソース公開されてるライブラリがあったんでこれを読めば理解できると思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
tanat
2020/12/20 22:58
アカウントの共有はサービス利用規約違反だと思いますが、そのあたりは把握されていますか?
waga
2020/12/21 09:30
ご指摘ありがとうございます。
存じ上げておらず、知らずのうちに違反していたことに気づきました。
現在使用できるユーザをアカウント数までに限定し対応しております。
教えてくださり誠にありがとうございます。
macaron_xxx
2020/12/22 08:14
>そもそもどのようにコーディングしたらよいのか
どのレベルでわからないのでしょうか?
プログラムができないなら、勉強してくださいとしか言えないのですが。
waga
2020/12/22 19:11
ご質問ありがとうございます。
ご質問の答えになるように、質問を修正いたしました
macaron_xxx
2020/12/22 19:56
修正後を拝見しましたが、ZoomAPIの何がわからないのかを明確にしていただかないと、答えようがありません。
基本的にはZoomのAPIを呼び出したらいいだけなのですが。
tomy-c
2020/12/23 14:02 編集
マルチポストなうえ多重投稿ですか。マナー違反な上に悪質ですね。
https://qiita.com/wagateee/questions/171b0fe4515437337eea
https://qiita.com/wagateee/questions/2c96db06d2415c320ea0
2021/01/14 09:50
複数のユーザーから「やってほしいことだけを記載した丸投げの質問」という意見がありました
「質問を編集する」ボタンから編集を行い、調査したこと・試したことを記入していただくと、回答が得られやすくなります。