🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

3回答

1607閲覧

Java ArrayListとLinkedListの使い分けについて

kbayashi

総合スコア18

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2020/12/17 03:30

編集2020/12/17 04:08

現在「Java本格入門」という参考書でJavaを勉強しており、ArrayListとLinkedListの使い分けについてイメージできないことがあります。ArrayListを使う場面は理解できたと思いますが、LinkedListの使う場面についてはイメージができません。

ネットや書籍での使い分けの説明は

要素の追加・削除を大量に行う場合でランダムアクセスを行う可能性が低い場合

プログラム中で発生するデータの入れ物として使われ、時折データベースへ書き出してデータの永続化が図られるような用途

っと書かれていますが、開発経験が乏しいので「プログラム中で発生するデータの入れ物として使われ、時折データベースへ書き出してデータの永続化が図られる」ケースのイメージができません。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ozwk

2020/12/17 03:54

要素の追加・削除を大量に行う場合でランダムアクセスを行う可能性が低い場合、 (例えば)プログラム中で発生するデータの入れ物として使われ、時折データベースへ書き出してデータの永続化が図られるような用途。 ということだと思うのですが
m.ts10806

2020/12/17 04:13

出典元に要件やサンプルはなかったのでしょうか
kbayashi

2020/12/17 04:27 編集

書籍やネットにはArrayListとLinkedListの内部処理の説明や仕組みの説明、どういった基準で使い分けるかは文章で書いてありますが、具体的にどう使い分けるサンプル等はなかったです。
m.ts10806

2020/12/17 05:04

では、「実際に自分でサンプルを作ってみて理解を深める」ということは考えてみましたか? この手の概念を問う場合、多くのケースで「わかったつもり」以上にはなりません。 どういうときに何を採用するかというのはアンケートに近いですし、要件次第です。もしかしたら好みでも変わるかもしれません。
Zuishin

2020/12/17 05:20 編集

仕組みがわかればわかると思いますが、LinkedList は容量可変のデータの入れ物です。ArrayList もそこは同じですが、データの追加・削除・編集において得手不得手があります。 例えば大量のデータを追加する場合は ArrayList だと先に追加したデータのコピーが発生するのでパフォーマンスが落ちますが、LinkedList にはそれがありません。大量のデータを削除する場合も LinkedList が有利です。 しかし、保持している大量のデータから任意の位置のデータを見つけるのには ArrayList が有利です。 使う場面を暗記するのではなく、仕組みの理解を優先してください。そうすれば使う場面は自分でわかるはずです。わからないとすれば、それは仕組みを理解していないせいです。 なお、どちらも IList インターフェースを実装しているので、インターフェースを通じてリストにアクセスするよう作れば、実際のパフォーマンスに合わせて取り替えができます。つまり、欲しい機能を実装した後でパフォーマンスに問題があれば取り替えれば済むということです。
kbayashi

2020/12/17 06:03

皆さんご教授ありがとうございます。 正直、皆さんに甘えていました。すみません。 次からはこういう概念的なものに関しては読むだけで分かったつもりになるだけでなく、 実際にコードを自分で考えて書いてみて、ゆっくり仕組みを理解していこうと思います。
m.ts10806

2020/12/17 21:19

厳しいことを言うようですが、「次からは」と後回しにする人って大抵やりません。 結局どう解決したか何もコメントしないまま店じまいしていませんか? せっかく指摘されて、頭も回っている今すぐやってみてその結果疑問に思ったことを質問に追記するべきですし、それで理解できて解決できたなら自身で回答をしっかり書いて解決済みにすべきです。 ご自身がベストアンサーに選ばれた回答に提示された記事は「検索してすぐ見つける記事」です。 「ググれ」で納得したということですか?
guest

回答3

0

自己解決

LinkedList使う場面のイメージが自分の経験ではまったく思いつきませんでした。javaでなにか作ったことが無いので思いつかないというのが現状です。なのでサーブレット/jspで何か作ってみて、そのときにarrayList等を使う時が来たら、使い分けれるか意識してみようと思います。

解決にはなってなくて申し訳ないです。

投稿2020/12/20 07:41

kbayashi

総合スコア18

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

業務ではArrayListを使っておけば問題無いです。
データ構造の使い分けはランダムアクセスする場合HashMap、
集合に含まれるかどうかの判定が必要な場合にはHashSetを使います。
Mapを使っていて順序を保持したくなったらLinkedHashMap、
Setを使っていて順序を保持したくなったらTreeSetを使います。

それ以外はパフォーマンスの問題が発生するまで考慮不要です。
パフォーマンス上の問題が発生した場合は、使用しているアルゴリズムに適したデータ構造を選択するとともに、
パフォーマンス向上を目的として実装されたデータ構造も検討しましょう。
例として、プリミティブコレクションであるHPPC
ゴールドマンサックスで作られ後にEclipse Foundationに寄贈されたEclipseCollectionsなどがあります。
他にもたくさんあると思うので興味があれば調べてください。

投稿2020/12/17 08:45

編集2020/12/17 08:49
rysh

総合スコア874

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kbayashi

2020/12/20 07:22

コレクションの様々な使い分けの説明、ありがとうございます。 とりあえず何か作成してみて、コレクションを使う場面に出会ったときに参考にさせていただきます。
guest

0

LinkedList と ArrayList の使い分け方 - Qiita

まずはこれを読んでみましょう。

投稿2020/12/17 04:12

y_waiwai

総合スコア88038

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問